新「スポーツ・クロスオーバー」発表間近 VWと共同開発、フォード・カプリ復活へ

公開 : 2024.06.07 06:05

フォードが新型EVの発表を間近に控えている。欧州市場に特化したクーペSUVで、かつての人気スポーツモデル「カプリ」から名前を拝借するようだ。年内に生産開始予定。

新たなクーペSUV間もなく登場

フォードがかつて生産していたスポーツクーペ「カプリ(Capri)」の名が復活しようとしている。欧州市場向けのEVとしてフォルクスワーゲンと共同開発し、まもなく発表される予定だ。

新型カプリはフォルクスワーゲンのMEBプラットフォームをベースとするクーペSUVタイプのEVだ。すでに発売されているエクスプローラー(欧州仕様)の兄弟車であり、以前にもプロトタイプのテスト走行が目撃されている。

欧州で目撃された新型「カプリ」のプロトタイプ
欧州で目撃された新型「カプリ」のプロトタイプ    AUTOCAR

欧州ではプジョーe-3008、フォルクスワーゲンID.5、ボルボC40などへの対抗馬となるだろう。フォードは今年後半にドイツ・ケルンのEV工場で生産開始予定だとしている。

フォードは新型カプリを「スポーツ・クロスオーバー」と表現し、「まもなく発表される」と述べた。名称についてはまだ正式に認めたわけではないが、カプリの採用が広く報じられている。

以前に撮影されたプロトタイプを見る限り、他のクーペSUVと比べてもセダンに近い外観になりそうだ。かつてのカプリを模倣したユニークなヘッドライトデザインなど、従来型のSUVボディを採用するエクスプローラーとはかなり異なる印象を受ける。

パワートレインはエクスプローラーと共通化し、最高出力170psから340psまで3種類が用意される見込みだ。52kWhまたは77kWhのバッテリーを使用し、航続距離は約480km、充電速度は最大170kWと予想される。

カプリという名称は欧州やオーストラリア向けのクーペとして親しまれてきたが、市販車への採用は約40年ぶりとなる。

フォードは過去に生産したモデルの名称を再使用することが多い。欧州部門のチーフデザイナーであるアムコ・リーナーツ氏は以前の取材で、電動化が進む中でネーミング戦略の重要性について語った。

例えば、EVのエクスプローラーは米国市場向けの同名SUVとはまったく異なるモデルである(共通点はない)が、リーナーツ氏によるとターゲットユーザーと設計思想は同じであるという。

新型「カプリ」をユーザーがどう受け止めるのか、正式発表を待ちたい。

記事に関わった人々

  • 執筆

    ジェームス・アトウッド

    James Attwood

    英国編集部ライター
  • 執筆

    フェリックス・ペイジ

    Felix Page

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    平成4年生まれ。テレビゲームで自動車の運転を覚えた名古屋人。ひょんなことから脱サラし、自動車メディアで翻訳記事を書くことに。無鉄砲にも令和5年から【自動車ライター】を名乗る。「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。イチゴとトマトとイクラが大好物。

関連テーマ

おすすめ記事

 

フォードの人気画像