19インチじゃダメ? メルセデスAMG CLE 53 長期テスト(3) 開放的なコンバーチブル
公開 : 2025.04.19 09:45
クラシカルなクーペ・シルエットが麗しい、ハイテク満載のAMG CLE プレミアム・ラグジュアリーへの回帰を感じる雰囲気 肉肉しいマッスルカー的走り 英編集部が長期テストで魅力を深掘り
もくじ
ー積算3782km 今までのノーパンクは奇跡?
ーサスアームにもダメージ 19インチじゃダメ?
ー積算5006km 一層珍しくなったコンバーチブル
ー開放的な雰囲気との悪くないトレードオフ
ーテストデータ
積算3782km 今までのノーパンクは奇跡?
グレートブリテン島の公道の鋪装は、正直褒められるものではない。日々様々なクルマを試乗する筆者、イリヤ・バプラートが、今までパンクしたことがなかったのは奇跡といってよかった。しかし、遂にやらかしてしまった。
同僚の試乗レポートを読み、以前から気になっていたメルセデスAMG CLE 53。長期テスト車両になり、1週間お借りできる日を心待ちにしていた。6気筒エンジンを積んだスタイリッシュなクーペは、多くの人が好きなタイプだと思う。

ただし、乗る前から20インチ・ホイールに巻かれたタイヤは薄すぎるように見えていた。乗り心地がどんなものなのか、少し心配でもあった。
担当者のマーク・ティショーからカギを借りて、お気に入りのルートへ。気持ち良く飛ばしていたら、木陰へ紛れるようにアスファルトへ大きな穴が。車線は狭く、全幅は広く、充分に避けることはできなかった。
ガシン、という酷いノイズが耳へ届く。嫌な予感は的中し、エア圧センサーは左のフロントタイヤの圧力が低下していると教える。ステアリングは左へ引っ張られる。緩やかに減速し、AMG CLE 53を路肩へ寄せた。
サスアームにもダメージ 19インチじゃダメ?
パンク修理キットでは手に負えなかったが、ホイールやボディは幸い無傷な様子。メルセデス・ベンツ・アシスタンスへ電話を入れると、丁寧な対応を経て、ロードサービスへ引き継がれた。
長期テストでお借りしているのは、広報用車両。通常なら最寄りの正規ディーラーへ運ばれるはずだが、グレートブリテン島中南部、ミルトン・ケインズのメルセデス・ベンツUKまで運搬することに。

積載車を待っている途中に電話があり、タイヤ交換が提案された。しかし、純正仕様のミシュラン・パイロットスポーツS5は扱いがないとのこと。AMG CLE 53は2時間後にやってきた積載車へ載り、筆者も自宅まで送迎されつつ、修理へ向かった。
後日メルセデス・ベンツUKから電話があり、前後のサスペンションアームにもダメージが及んでいると知らされた。自分のクルマだったら、見積書を見て青ざめていただろう。
メルセデス・ベンツ・アシスタンスの対応は素晴らしかった。AMG CLE 53も素晴らしいクーペだと実感した。しかし、大径ホイールと極端な扁平タイヤは好きではない。
グレートブリテン島のアスファルトは、すぐに改善できるものではない。AMG CLE 53のタイヤは前後でサイズが異なり、簡単に入手もできない。一般的なサイズの19インチでは、理想の走りから遠ざかるのだろうか。
コメント