ジャパン・クラシック・ツアー 2017に潜入 脅威の求心力の源を探る

2017.09.16-18

名古屋発のクラシックラリーイベントといえば「天野さんとこのラリー」と言ってもいいかもしれませんね。滋賀→石川→長野と3日間にわたっておこなわれた「ジャパン・クラシック・ツアー 2017」に参加しました。レポートは、AUTOCARの上野太朗が担当します。

text:Taro Ueno (上野太朗) photo:Takuji Murakami(村上卓司)、Taro Ueno (上野太朗)

 

何度参加しても、また参加したくなる

終わってみればクタクタに。受け取るものは溢れるほどに。だから原稿を書くのもたいへんだ。けれどまた「ぜひわたしに取材させてください」と編集長に打診した。

わたしももう、主催者の天野さんのイベントに参加するのは4度目である。にもかかわらず、わからないのだ。

「ここでこんな演出を挟みこんでくるのか!」

「なんだこの見たことのないパフォーマンスは!」

おなじ主催者のイベントならば、数回参加すると「タネ」や「仕掛け」が見えてくる場合が多い。けれど、天野さんのイベントだけは何度参加しても驚きに満ちている。入り口こそ「ラリー」だけれど、中身(主体)はエンターテインメント。今回も魔法にかかってみたいと思った。

だからこそ、迷わずに手を挙げたのだ。

「極論、クルマがなくてもいいんです」

1日目は、彦根城のふもと、琵琶湖のほとりの「彦根港」からラリーがスタートした。といっても、たんに競技からスタートするわけではない。

リーフィングは船上で湖畔を眺めながら。最初の「線踏み(指定時間に正確にラインを超え、誤差が小さいほうがポイントは高い)」も、クルマの前輪ではなく、ドライバーがみずからの足で踏む。

今回のジャパン・クラシック・ツアーも「一筋縄ではいかせんからよ」。天野さんの前置きのような気がした。

そこから一行は190km離れた石川県金沢市の竪町(たてまち)商店街へと進んだ。新幹線が通ったことでブレイク。この街全体の「勢い」を感じてほしいという思いがあったそうだ。

若年層が目立ち、格好や遊び方、そのためのお店もファッショナブルに感じる。商店街には、端から端まで参加車両が並び、ドライバーと街のひとの交流が盛んにおこなわれた。ちょうど1カ月前に、プレイベントを開催したことも功を奏したのだろう。

夜のパーティーにも新たな驚きがあった。なかでもエントラントが新鮮に感じていたのは金沢の和のイメージの衣装を身にまとった女性のポールダンスとファイヤーパフォーマンス/ダンスのコラボレーションだ。まるで重力など存在しないかのようなダンスと、自在に炎を操るパフォーマンスは一気に会場の視線をほしいままにした。

天野さんは、自身のイベントのコンバージョンは「楽しんでもらうこと」だと言い切る。「クルマはあくまでその『入り口』。極論、クルマがなくてもいいんです」とも。少しだけ、おっしゃる意味がわかった気がしたが、サプライズはまだまだ序の口であった。(2ページ目へ続く)

イベント1日目を写真で振りかえる

  • 「フットCO競技」と名付けられた、本イベント最初の競技。

  • 地元からも「彦根鉄砲隊」が応援に駆けつけてくれた。

  • 平成22年誕生のゆるキャラ「ひこどん」。彦根一色のスタート。

  • 琵琶湖クルーズから戻ってきた一行。満足の声が聞こえてきた。

  • スタートは雨。ベテランのDタイプもカバーの下でスタートを待つ。

  • 「フットCO競技」を外から見た図。皆、結果に興味津津。

  • 最初のPC競技は20m×3。それぞれを7秒/8秒/9秒で走る。

  • スペシャルランチの会場になった「彦根キャッスルリゾート」

  • 大河ドラマ「おんな城主 直虎」にかけた「うなとら」をいただく。

  • 雨の中を疾駆するシトロエンSM。浮いたように高速道を。

  • 琵琶湖の周囲をひた走る。その地域にしかないものと密接になる。

  • こちらは1952年式のMG TD。優雅に見えるものの車内は戦い?

  • 和装とジャガーE-タイプ。ギャップのなかに不思議な相性のよさが。

  • ストリートでも演奏が。ひとつひとつのレベルが極めて高いのが特長。

  • 金沢文化服装学院の生徒とユニオンジャックがモチーフのアストン。

  • エントラントと商店街の交流も盛んにおこなわれた。

  • 音楽にあわせて、出展者自身も楽しんでいた印象。

  • その場でSNSにアップする見学者も多く見られた。

  • いよいよ夜のパフォーマンス。「バハラ」の皆さん。

  • 照明が落ち、ファイヤーパフォーマンスが惹きつける。

  • こちらはポールダンス。女性も楽しんでいた。

  • 火を食べた! 子どもは目が点に。誰もが息を呑んで演出を見守った。

  • 重力、ほんとうにあるの? と思うほどの自在な動き。

  • 竪町商店街コラボ企画、クリエイティブアワード受賞者。

  • 主催する天野さんご本人みずから楽しんでいた。

  • バルーンアーティスト山下郁子さんが手掛けた風船の衣装。

  • 「珍しさ」「共感」がそろうとコンテンツはおもしろくなる。

  • 山下郁子と本大会コンシェルジュのふたり。山下さんは、フロリダで行われた世界大会のバルーンドレス部門で1位を受賞した。

  • ふたりは本大会から「コンシェルジュ」という立ち位置になった。

  • 演奏は常連の「リバーサウンズジャズオーケストラ」

ちなみにこの日から3日間は、台風とともに移動するといっても過言ではないくらいに雨が続くという予報だった。果たして、ラリーは無事に終わるのだろうか? と不安になるくらいのスタートだったが、「主催者が不安がってちゃ、エントラントも不安になりますからね。『大丈夫! ついてこい!』と言っちゃうんです。そうしたら、だいたいのことは乗り切れますよ」というのは天野さんの弁。結果、乗り切れているのだから驚くほかない。エントラントと主催側の信頼関係の厚さもあるのだろう。

記事に関わった人々

  • 上野太朗

    Taro Ueno

    1991年生まれ。親が買ってくれた玩具はミニカー、ゲームはレース系、書籍は自動車関連、週末は父のサーキット走行のタイム計測というエリート・コース(?)を歩む。学生時代はボルボ940→アルファ・スパイダー(916)→トヨタ86→アルファ156→マツダ・ロードスター(NC)→VWゴルフGTIにありったけのお金を溶かす。ある日突然、編集長から「遊びにこない?」の電話。現職に至る。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事