こんな相棒がいてくれたら ジープ・グランドチェロキーは気取らず付き合えるナイスガイ

公開 : 2024.02.05 15:45

頼りがいあるタフな相棒としてつきあえる1台

グランドチェロキーは、もちろん、悪路走破性も得意科目。「クォドラトラック」4×4システムや、さまざまな悪路走破用の「セレクテレイン」ドライブモードと装備は豊富だ。

じっさいに、かなり強力な走破力を発揮するのは私も体験ずみ。北米では岩場を上り下りするロッククローリングという、オフロード車乗りに人気が高い楽しみ方があり、そこでも大径タイヤを履いたグランドチェロキーを見かけるほどだ。

どこへでも行けるクルマとして徹底的に使えるよう開発されているのが、じつに米国的と言いたくなる。

いっぽう、ここで紹介している「グランドチェロキー・リミテッド・サミットリザーブ4×e」は、車高の上下も選べる「クォドラリフト」エアサスペンションをはじめ、21インチアルミホイール、「アクティブドライビングアシスト」など安全支援システムが充実。

クリアで高精細なマッキントッシュのプレミアムサウンドシステム、さらに見た目の質感を上げている車体の加飾などを特徴としている。これもある意味、日常的な快適性に直結する「機能」である。

どんな装備がドライバーの気分をよくしてくれるか。開発陣はよく知悉している。ドライブしているとディテールまでよく考えられているのに感心してしまう。

クルマとの付き合い方は、日本では考えられないほど、濃密な北米。そこで生まれて、長い時間をかけて洗練されてきたグランドチェロキーだけに、深いおつきあいが出来ると思う。

ジープ・グランドチェロキー 公式サイトをみる
 

記事に関わった人々

  • 執筆

    小川フミオ

    1959年生まれ。慶應義塾大学文学部英米文学科卒業。二玄社(にげんしゃ)で「NAVI」の編集に携わる。1999〜2001年、編集長。02年より「モーターマガジン」(モーターマガジン社)の編集長に。同年秋より「Food and Style」を謳うグルメ誌「アリガット」(IMAGICAパブリッシング)の編集長に。2004年よりフリーランス。
  • 撮影

    神村聖

    Satoshi Kamimura

    1967年生まれ。大阪写真専門学校卒業後、都内のスタジオや個人写真事務所のアシスタントを経て、1994年に独立してフリーランスに。以後、自動車専門誌を中心に活躍中。走るのが大好きで、愛車はトヨタMR2(SW20)/スバル・レヴォーグ2.0GT。趣味はスノーボードと全国のお城を巡る旅をしている。
  • 編集

    香野早汰

    Hayata Kono

    1997年東京生まれ。母が仕事の往復で運転するクルマの助手席で幼少期のほとんどを過ごす。クルマ選びの決め手は速さや音よりも造形と乗り心地。それゆえ同世代の理解者に恵まれないのが悩み。2023年、クルマにまつわる仕事を探すも見つからず。思いもしない偶然が重なりAUTOCAR編集部に出会う。翌日に笹本編集長の面接。「明日から来なさい」「え!」。若さと積極性を武器に、日々勉強中。

関連テーマ

おすすめ記事