【日本屈指の理論派ドライバー、山野哲也が解析】ルノー・メガーヌR.S.は「美しき」ホットハッチ!
公開 : 2024.11.28 12:00
シフティングはメガーヌR.S.に任せた方が速い
「スポーツモード以上だと、エンジンもかなり重低音をきかせた音になって、レーシングカーと見紛うようなタイミングでアップシフティングをしつつ、カーブに差しかかると無駄なアップシフティングもしなくなるんです。これはシフティング制御が単純な速度からの計算ではなく、このアクセルの踏み方であれば、もうすぐブレーキングだな……とクルマが判断しているんですね。
私もジムカーナやレースで1/100秒を争う時にはマニュアル変速をしますが、そうでない普通のドライバーの方であれば、シフティングは間違いなく、メガーヌR.S.に任せた方が速く走れると思います。
とにかくエンジン音にしてもシフトにしても、メガーヌR.S.は表面的な形や机上の理屈だけで終わるのでなく、徹底的に実走してチューニングされたことが伝わってきます」
このように、メガーヌR.S.ウルティムのパワートレインを絶賛した山野選手の話題は、R.S.の真骨頂ともいうべきシャシーに移っていく。
「メガーヌR.S.といえば、四輪操舵の『4コントロール』ですね。世の中の大半のクルマはフロントで操舵するので、旋回軸は必然的に固定されたリア寄りとなります。
ただ、クルマは速く走らせたい時には、旋回軸はクルマの中心近くにあった方がいい動きをします。もう少し細かくいうと、低速ではフロント寄りの旋回軸の方が曲がりやすくなります。その典型は、ジムカーナなどで見られるサイドブレーキを使ったスピンターン。あれは後輪を滑らせることで、旋回軸をフロント寄りにするテクニックです。そして高速では逆に、リア寄りの旋回軸の方が安定します」