まだ見ぬ景色を見るために 本気で使えるSUVがここにある ジープ・コマンダー
公開 : 2025.01.30 11:05
磨き抜かれた基本性能、経済的なディーゼルエンジンと7人乗りの実用性。モータージャーナリストの吉田拓生が、ジープ・コマンダーと共に冬の雪山を目指します。

もくじ
本気で使いこなしたい人にススメたい
ステアリングを握ったときの心持ちは様々。最新のスーパースポーツカーならワクワク感があるし、ドイツのセダンに乗れば技術の最前線を覗き込むような気持になる。じゃあ、ジープ・コマンダーは?

今回は早朝で寒かったこともあるけれど、ホッと一息つける我が家に帰ってきたような感じ。
流行を追うようなことはしていない。同じくジープ・ファミリーのラングラーやレネゲードと比べた場合、いくぶんワイルドさを抑え機能性をそのままかたちにしたような感じが伝わってくる。
コマンダーは「使えるファミリーカーに長く乗りたい」、そんなクルマ好きに薦めたい1台といったところだろうか。

風格すら感じさせるコマンダーのスタイリングは、グランドチェロキーを頂点とする最新のジープの意匠を受け継ぎ、それをミドルサイズに落とし込んだ感じ。一方その仕様にははっきりとした目的意識が込められている。
実用的な3列シートによる7人乗りという室内空間を実現するだけでなく、フル乗車+荷物満載で山道を駆け上がる! そんなシチュエーションに合致したパワートレインが選ばれているのだ。
言わずもがな、ディーゼルエンジン+9速AT、駆動はもちろん4駆である。

本気でアウトドア遊びに没頭するためのスペックの持ち主。そんなキャラクターが確立されているからこそ、久しぶりにそのステアリングを握ってみた今回も、『これぞマルチパーパス・クロスカントリービークル』と呼びたくなる頼もしさがいっぱいに感じられたのである。
さあ、フィールドに繰り出そう。