ホンダ・フリード/フリード・プラス
公開 : 2016.09.16 02:40
軽では狭すぎて、ミニバンではデカすぎる。その真ん中というのが、言うなればクルマ社会の “ちょうどいい” ところである。
3列シート・コンパクト・ミニバンのホンダ・フリードが、2代目になって新発売された。
新型は、3列仕様のフリードと、2列仕様のフリード・プラスという車種構成になり、このクラスで初めて4WD車にハイブリッドを搭載した。
無理なく車中泊もできるパッケージながら、車格も車両価格もちょうどいい。そんな等身大の選択肢について、ちょうどいい記事をご用意しました。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
エクステリア
ミニバンを走らせていて “なんだかなぁ” と思う瞬間は、あの巨体をたったひとりで運転しているときのアンバランス感だ。
その点、コンパクト・ミニバンは開発コンセプトからして違う。新型フリードのデザインテーマは
・見た目にも広そうで
・走りを予感させる躍動感があり
・ひとりで乗るのもいいかなと思わせる「パーソナル感」があること
である。
3列シート車にパーソナル感を与えるという難題を、ホンダはなかなか上手にまとめてみせた。
フロント・フェイスは、優しさや強さなど、特定の方向性を強調するのではなく、多くの人が良い顔と感じるデザインを目指した。
開発陣が富士額(ふじびたい)と呼ぶフロントウインドウは、生え際(?)を可能なかぎりタテ方向に広げ、顔立ちに清潔感を与えている。ヘッドライトは、ロービームにLEDアクティブ・コーナリングライトを内蔵した一体型を採用。ボンネットは安心感を強めるためにボリューム感を出し、表情に個性と勢いをプラスした。
サイドビューは、フロントにクォーターウインドウを追加し、グラッシーなキャビンを強調している。ミニバンでは単調になりがちな車体側面は、面の変化にこだわって緊張感を持たせているのが分かるだろうか。
さらにリアのコンビネーション・ランプを横基調にすることで、ドライバーズカー的なたたずまいに仕立てている。
ライバルとなるトヨタ・シエンタとサイズを比較すると、フリードの全長は4265mm(シエンタに対し+30mm)、全幅は1695(同±0mm)、全高は1710mm(同+35mm)となり、シエンタよりも長くて背の高いディメンションとしながらも、ミニバン感をうまく抑えている。
next page:ホントに車内泊につかえるの?