超・徹底解説 マツダCX-5
公開 : 2016.12.15 03:50
■どんな感じ?
降雪地域のドライバーなら「何をいまさら」だろうが、雪路の特徴のひとつに路面凹凸がある。ローラー等で綺麗に圧雪でもすれば別だろうが、除雪しても均等に踏み固められるわけもなく、舗装が所々剥がれたパッチ路のような凹凸。ドコドカと突き上げられやすい路面である。ところがCX-5の乗り心地は存外に滑らか。路面がいいのかと思ったのだが、比較車両で走るとやはり融解氷結を繰り返した圧雪路特有の乗り心地を示した。
路面凹凸は比較的フラットな未舗装林道レベル。ドカッという突き上げの衝撃がないのも感心させられたが、車体全体を揺するような振動やヒョコ付くような揺れもほとんどない。収束性も良好で上屋の動きがフラットに安定している。刺激少なく頼もしい乗り心地なのだ。
頼もしいフットワークはハンドリングでも同様である。山間ワインディング・ロードを模したコースで、路面状況は所々アイスバーンがある圧雪。2WD車(FF)から試乗してみたが、今シーズン初の雪上試乗ながらさしたる緊張もなく走れた。
気楽に走れた要点のひとつはライントレース性のよさ。応答遅れ少なくラインに乗せられるGVC(Gベクタリング・コントロール)も利いているのだが、GVCはアクセル・オンの状態でしか機能しない。登降坂連続の山間ワインディングである。減速から入るコーナリングではCX-5の素の操縦性ままである。減速からのターンインの特性は応答遅れ少なく回頭を開始し、回頭そのものは穏やか。回頭開始から旋回力(横G)発生までのタイムラグも短い。要は操舵にとても素直なラインコントロール性なのだ。結果、登坂等でアクセルを開けた状態でのコーナリングも、降坂等で減速が必要なコーナリングも同じようなライントレース性を示す。
考えてみれば当然で、GVCはアクセルを開けた状態での転舵応答遅れを減らすためのシステム。素のフットワークが良ければこそ。極端な加減速を伴わないコーナリングなら同じような操縦性を示すので、慣れるも早いし応じて安心感も深まるわけだ。
▶ インテリア ▶ 装備 ▶ グレードと価格 ▶ 開発者インタビュー