異例! たったの5か月/たったの1車種 全EV販売を塗り替え 日産サクラ3つの魅力

公開 : 2022.12.26 05:45

2つ目の理由 走りの力強さ

いくら走りが力強いといっても、サクラがスポーツカーのような加速感を示すわけではない。

そもそも一般的なスポーツカーの速さとは、エンジン回転数が高まるにつれて力強さが増していく独特の加速感に官能性の源があったはず。

もちろん、これはこれで大いに魅力的だけれど、エンジン回転数が高まらないと力強さが感じられないようでは、低速走行が主体の市街地ではそのメリットを生かし切れない。

けれども、サクラの加速感はまるで正反対。アクセルペダルを踏み込んだ直後の加速感がいちばん力強いので、市街地走行でもフルにそのメリットを享受できるというか、市街地でこそ生きる走りのキャラクターといえる。

これはモーターの特性によるもので、回転数をある程度まで上げないと出力が高まらないエンジンとは異なり、モーターは0rpm付近、つまり停止状態から最大に近いトルクを生み出せる。

サクラの低速域での走りが力強いのはこのため。ちなみにサクラの最大トルクは195Nmで、同じ日産の軽自動車(デイズ・ターボ。最大トルクは100Nm)の2倍に迫る力強さを誇る。

だから、急な上り坂でも高速道路の合流でも、サクラは余裕をもって、しかも大きなノイズを発することなく走破できる。

これがサクラの2番目の魅力である。

それ以外にもサクラの美点は枚挙に暇がない。

日産サクラ 公式サイトをみる

記事に関わった人々

  • 執筆

    大谷達也

    Tatsuya Otani

    1961年生まれ。大学で工学を学んだのち、順調に電機メーカーの研究所に勤務するも、明確に説明できない理由により、某月刊自動車雑誌の編集部員へと転身。そこで20年を過ごした後、またもや明確に説明できない理由により退職し、フリーランスとなる。それから早10数年、いまも路頭に迷わずに済んでいるのは、慈悲深い関係者の皆さまの思し召しであると感謝の毎日を過ごしている。
  • 撮影

    安井宏充

    Horomitsu Yasui

    1985年東京生まれ。東京総合写真学校卒業後、株式会社KIPS入社。石井功二、西崎博哉に師事する。現在は広告/雑誌を中心にクルマ/バイク/ファッションの幅広い分野で活動。幼少から無類のクルマ好きで自宅にはポルシェGT3/マクラーレンセナGTR(いずれもレゴ)を所有。クルマもバイクも撮るよりも実は乗るほうが好き。編集部の上野さんよりしつこいオファーを受け、AUTOCARでの初仕事は「日産サクラを史上最高にカッコ良く撮影してほしい」とのリクエストへの挑戦だった。instagram:@hiromitsuyasui_weekend

関連テーマ

おすすめ記事