歩みはじめたアルファ ロメオ電動化 トナーレ プラグインハイブリッドQ4 飯田裕子/井出有治が試乗
公開 : 2023.11.29 11:30
シンプル 楽しい そしてスポーティ!
1.3Lエンジンは180ps、駆動用のモーターはフロントが45ps、リアが128psというハイブリッド。車体中央にプロペラシャフトが通っていないけれど、それでも駆動は4駆なのだという。
しかも自宅で充電でき、バッテリーだけでEVとして走ることもできる。初対面のアルファ ロメオ トナーレ プラグインハイブリッドQ4を前に機構的な説明を受け「ちょっと……難しそう!」と身構えてしまった。
こんな時は「案ずるより乗ってみるが易し!」。箱根ターンパイクで走らせてみたくなった。
アルファ ロメオはこれまで何台かドライブしたことがあるけれど、SUVモデルは初めて。と言ってもトナーレは思ったよりボディ全体が低く、ステアリングをはじめとする操作系からもスポーツカーのようなダイナミックな雰囲気が伝わってくる。
最初のアクセルオンでグンッと力強い加速がはじまった。フロントよりも若干リアのトラクションが強いくらいの印象だ。
ハンドリングは4駆とはいえすっきりとしていて、コーナーのエイペックスに全身で飛び込んでいく感じ。背後で色々なハイテクが複雑に絡み合っているはずだが、走りの印象はとても整然としている。
そして、このクルマは楽しい!
トナーレ プラグインハイブリッドQ4は走るたびに自然とペースが上がっていってしまう、そんなスポーティなクルマだった。欲を言えば、ペースを上げていったとき、あと少しだけダンパーの減衰が強ければ言うことなし!
と感じたところで、AlfaTM DNAドライブセレクターに触れてみた。Dは常にエンジンが主張するダイナミックな走行向き、これまで走らせてきたNモードは「ナチュラル」という意味で効率の良いハイブリッド、そしてAは「アドバンスド・エフィシェンシー」。省燃費性能を重視するモードで、プラグインハイブリッドの場合はEV走行モードとのこと。
もちろんワインディングで選ぶべきはDモードだ!
すると最初のコーナーでさっそくトナーレのダイナミックな変化を察知できた。アクセルワークに対するレスポンスが上がっていたのだが、それ以上に驚かされたのはアシ回りだった。ダンパーの減衰が高まったことで車体の動きが落ち着いたので、積極的にアクセルを踏んでいけるのだ。
Dモードで走らせるトナーレ プラグインハイブリッドQ4は理屈抜きのスポーツカーだ!
こんなに走りがいがあって、でも環境性能に配慮したハイブリッド。しかもサイズ感もちょうどいい。僕は今日いきなり、トナーレの虜になってしまったのだった。