新型CX-5、公道試乗の手応えは、ガソリンか? ディーゼルか?
公開 : 2017.02.15 05:55 更新 : 2017.07.20 18:02
「硬くてちょうどいいんじゃない」と思えるのは、もうひとつ理由がある。段差乗り越え等の突き上げ時の当たりが柔らかいのだ。車軸周りの揺動感もなく、しっかりした接地感を維持。相応の上下動はあってもガツンとくるような衝撃はない。さしずめ「面取り」されたハードサスチューンと言ったところ。
後席のインプレッション。乗り心地は?静粛性は?
これは前席に限ったことではない。後席の乗り心地も同様である。後車軸上に座る後席は前席以上に突き上げに厳しいが、ここでもしっかりと「面取り」されている。
付け加えるならロールを締めたサスチューンは高速直進中の直進の乱れで左右に揺すられやすいが、CX-5は頻度も量も少なめ。外乱に対する修正操舵量が減少するGVCの副次的効果だろうが、後席視点でも高速長距離適性に優れたフットワークと言える。
後席ネタをさらに続ければ、ロードノイズ対策も良好。前席と比較しても静かに思えるほど。ただし、騒音全体では巡航時のエンジン騒音が低いため、どうしても相対的にロードノイズが目立ってしまう。ただし、静粛性の優等生ではありがちな話であり、その中では音質の快不快も含めて比較的穏やかである。
後席居住スペースの寸法的な余裕では同クラス他車と比較して誉められないCX-5だが、ツーリング用途における総合的な快適性ならトップレベルにある。
さて、肝心の「ドライバーにとってのCX-5」だが、一言でまとめれば「マツダの最新車らしい」である。