ホンダeプロトタイプ 開発者Q&A なぜ小型EVに? 自信のほどは?

公開 : 2019.03.01 19:10

ホンダeプロトタイプの開発背景を、少しだけAUTOCAR英国編集部がインタビューしました。開発前の社内の議論、そして今の自信について3つの質問をおこないました。

小型EV、戸惑いから自信へ

AUTOCAR英国編集部のジェームズ・アトウッドが、ホンダeプロトタイプの開発を担当する、人見康平をインタビューした。詳しい情報は、まだ少ししか明らかになっていないが、開発背景の一部を感じていただければ幸いである。

――ホンダeプロトタイプを投入するにあたり、どのような議論がありましたか?

「最大の議論は、『どの部署で作るか』でしたね。小さなサイズのEVを作るにあたって、最適な部署を探すのがたいへんでした」

――どうしてですか?

「社内の問題というより、本質的にこのクルマが抱えるハードルが理由だったのです」

「EVを市場が評価するにあたり、もっとも代表的なものは、航続距離でしょう。航続距離を伸ばすには、大きなバッテリーを載せればいいのです」

「しかし、ご覧の通りeプロトタイプは小さいクルマです。当然かんたんにクルマを大きくするわけにはいきません」

「作りたいものと、作れるもの、を明確に切り分けることは、案外難しいのです」

――いかにして、進行に持ち込めたのでしょう?

「何より、市場からのポジティブな声が大きかったです。これが後押しとなって、『小さなEVはイケるぞ』と思えました」

「何より、EVは市街地で使うのに向きます。『市街地』×『EV』×『小型』という3拍子が揃ったことで、われわれは今、自信に満ちています」

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事