ポルシェ911 詳細データテスト 良好な乗り心地 使い切れる適度なパフォーマンス 絶望的な遮音性

公開 : 2024.02.10 20:25  更新 : 2024.02.16 04:12

快適性/静粛性 ★★★★★★★★☆☆

エルゴノミクスと視認性に関しては、ダカールに客観的な欠点を見いだせない。全体的に魅力的なマシンだ。なのだが、これほどすっと乗り込んで楽に走り出せるクルマはそうそう作れないだろう。さらにボーナス的な要素として、ホイールのガリ傷の心配が少ないことが挙げられる。比較的、タイヤによる保護が効いているからだ。

走らせると、スプリングの低くなったレートと増えたトラベルが、すぐさま明らかに感じ取れる。ダンピングの動きの上質感や、もっとぶっちゃけ言えば高価そうな感じは期待するほどではないかもしれない。いっぽうで、なめらかに流れるような走りは、ほかの911では味わえないものだ。

遮音効果が見込めるリアシートがないこともあり、室内はかなりうるさい。
遮音効果が見込めるリアシートがないこともあり、室内はかなりうるさい。    JACK HARRISON

路面のポットホールや大きな隆起も意に介さずプログレッシブに吸収するさまは、カイエンやマカンに近いものがある。いや、むしろこっちのほうが上かもしれない。

ミドシップのウラカン・ステラートが見せる、デリカシーや軽さを感じさせるタッチはない。しかし、23万2000ポンド(約4315万円)のライバルに大きく引き離されているというほどではない。

ただし、車内はうるさい。もしくは、ひどくうるさい。オールテレインタイヤと。リアシートがあれば見込める遮音性が欠けていることで、113km/hでの室内騒音値は73dBAに達する。これはもう、スーパーカーのテリトリーに、片足どころか首までズッポリとハマっているレベルだ。

コンペティションカーに思いを馳せたことを感じさせる劇的演出だと思えないこともない。油圧サスペンションリフトシステムの独特な唸りはまた、耳を楽しませてくれなくもない。それでも購入者の多くは、非常にいい乗り心地と、これほどひどい遮音性が共存するとは想像しないままにこのクルマを手に入れるに違いない。

記事に関わった人々

  • 撮影

    ジャック・ハリソン

    JACK HARRISON

    英国編集部フォトグラファー
  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    英国編集部ライター
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    英国編集部ロードテスト・エディター
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事