世界最速の「ソファー」 チャージャー/チャレンジャー アメリカ文化のアイコン ダッジのマッスルカー2台を比較(2) 

公開 : 2024.05.11 09:46

生産終了を迎えたチャレンジャー V6エンジンで8代目へ進化するチャージャー 本物のフルサイズ・ダッジ アメリカ文化のアイコン V8の後ろめたい喜びを英国編集部が再確認

アメリカ文化のアイコン 世界最速のソファー

ダッジ・チャージャー・ヘルキャットは、アメリカ文化のアイコンにもなった。最近のブラック・ミュージックでは、クルマが歌詞に登場することが多いが、キャデラックエスカレード以上に歌われているのではないだろうか。

パワフルな後輪駆動だから、スモーク一杯のバーンアウトは朝飯前。市街地の直線道路を占拠して、危険なドラッグレースが興じられることも少なくない。アウトローなイメージも強いが、あこがれの対象でもある。

レッドのダッジ・チャレンジャー・スキャットパック・スインガーと、ホワイトのダッジ・チャージャー・スキャットパック 392スーパービー
レッドのダッジ・チャレンジャー・スキャットパック・スインガーと、ホワイトのダッジ・チャージャー・スキャットパック 392スーパービー

大陸を横断するアメリカン・ロードトリップの相棒としても、最適だろう。筆者は以前に、2ドアのダッジ・チャレンジャー・ヘルキャットでカナディアン・ロッキー山脈を越え、アメリカ北部のモンタナ州を目指す旅をしたことがある。

数日間で3200kmを走ったが、世界最速のソファーに座って、移動しているような体験だった。ガソリンスタンドに立ち寄れば、見知らぬ人が集まってきて、小さい頃のモーパーの思い出話を聞かせてくれた。

アメリカ人は、ヘルキャットを運転している自分を、簡単にイメージできるらしい。ランボルギーニウラカンは、宝くじに当たらないと縁がない。

チャレンジャーほどの象徴性はないとしても、チャージャーは最後に生き残ったビッグ・ダッジとして、未来が保証されている。かつて、チャレンジャーの兄弟モデルとして4ドアサルーンが登場した時は、モーパー・ファンから反感を買ったそうだが。

本物のフルサイズなアメリカン・サルーン

7代目チャージャーは、本物のフルサイズなアメリカン・サルーンを体感できる、希少な1台として機能してきた。見た目の割に車内は広くないが、後輪駆動のシャシーをベースに、多様なパワートレインが設定された。

選択肢の幅は、他に例がないほど。アメリカの一般的なレンタカー店で、平均的なモデルを希望すれば、小さなアルミホイールを履いたV6エンジン版チャージャーが貸し出されるだろう。

ダッジ・チャージャー・スキャットパック 392スーパービー(北米仕様)
ダッジ・チャージャー・スキャットパック 392スーパービー(北米仕様)

チャージャー・ヘルキャットをディーラーで指定すれば、8速ATにスーパーチャージャー、最高速度326km/hのスーパーサルーンが届けられた。ゆったりとしたリアシートと、広々としたトランクは変わらない。

今回お借りしたチャージャーは、7代目の最後にリリースされた、スキャットパック 392スーパービー。チャレンジャー・スキャットパック・スインガーと同じ、自然吸気の6.4L V8エンジンを搭載している。

マッシブなワイドボディ・キットと、ドラッグレース・マシンのようなボンネットピンで武装。控えめなグラフィックも施されている。フロントフェンダーにあしらわれた、怒った顔のハチのイラストがカワイイ。

ステアリングホイールを握ってみると、チャレンジャーより古い印象が漂う。しかし、シャシーの鮮明さは向上している。エンジンへ多くの予算が投じられていることも伝わってくるから、充足感はこちらも高い。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

チャージャー/チャレンジャー ダッジのマッスルカー2台を比較の前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事