ミニ(MINI)がCEO交代を発表 後任はBMW企業戦略責任者へ 理由は明かされず

公開 : 2024.05.16 06:05

ミニのステファニー・ヴルストCEOが8月で退任する。クーパー、カントリーマン、エースマンなどのラインナップ刷新を主導した。後任はBMWグループから選ばれる。

わずか2年でバトンタッチ

BMW傘下のミニ(MINI)は、最高経営責任者(CEO)であるステファニー・ヴルスト氏の退任を発表した。後任には、現在BMWグループの企業戦略部門を率いるステファン・リッチマン氏が指名されている。

ミニのCEOを2年間務めたヴルスト氏は、8月1日付けでBMWグループ内の別の役職に移る予定だ。

ステファニー・ヴルスト氏はミニのラインナップ刷新を主導した。
ステファニー・ヴルスト氏はミニのラインナップ刷新を主導した。

ミニはヴルスト氏の指揮のもと、クーパー、カントリーマン、エースマンという3車種の新型車を導入し、ラインナップを全面的に刷新した。ヴルスト氏は英国由来のブランドであることを強調し、オックスフォードをミニの中心地と表現していた。

退任理由は明らかにされていない。親会社であるBMWは公式声明の中で次のように述べている。

「近年、ステファニー・ヴルストは、英国のプレミアムブランドであるミニを新しい市場とターゲットグループ、特に電動モビリティとデジタル化に戦略的に集中させることに成功しました」

「彼女はまた、世界のディーラー・ネットワークを持続可能で顧客重視の販売モデルに発展させ、中国と欧州における直販体制の段階的な導入においても決定的な役割を果たしました」

後任となるリッチマン氏は1997年からBMWグループに在籍し、スペイン部門のCFO、販売統括責任者、そして直近では企業戦略部門の責任者など、さまざまな要職を歴任してきた。

ヴルスト氏は、自身のLinkedIn(SNS)のプロフィール欄にこう投稿している。「ほろ苦い心境で、ミニの責任者から退くことを発表します」

「8月1日付で、ステファン・リッチマンにバトンタッチします。彼はミニを新たな高みへと導いてくれるでしょう。これからの80日間、わたし達は集中力を維持し、新しいミニ・ファミリーを大成功に導くために全力を尽くします」

記事に関わった人々

  • 執筆

    フェリックス・ペイジ

    Felix Page

    役職:副編集長
    AUTOCARの若手の副編集長で、大学卒業後、2018年にAUTOCARの一員となる。ウェブサイトの見出し作成や自動車メーカー経営陣へのインタビュー、新型車の試乗などと同様に、印刷所への入稿に頭を悩ませている。これまで運転した中で最高のクルマは、良心的な価格設定のダチア・ジョガー。ただ、今後の人生で1台しか乗れないとしたら、BMW M3ツーリングを選ぶ。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×