たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
公開 : 2024.05.26 18:25
限定生産、不人気、新型が出るまでの “つなぎ” ……さまざまな理由で1年限りで米国市場から撤退したクルマを42台紹介する。今も絶大な知名度を誇るマッスルカーから、ほぼ無名のミニバンまで。
もくじ
ーフォード・マスタング・ボス351(1971年)
ーフォード・マスタングHO(1972年)
ーシボレー・ベガ・コスワース(1975年)
ーポルシェ912E(1976年)
ーシボレー・モンツァ・ワゴン(1978年)
ーダッジ・リルレッド・エクスプレス(1978年)
ーフォード・マスタング・マクラーレンM81(1980年)
ーフォードRS200(1984年)
ー日産アクセス(1990年)
ーロータス・カールトン(1991年)
ーフォード・マスタング・コブラR(1993年)
ージープ・チェロキー・リミテッド5.9(1997年)
ーリンカーン・ブラックウッド(2002年)
ーメルセデス・ベンツR 63 AMG(2007年)
ーキア・ボレゴ(2009年)
ーポンティアックG3(2009年)
ーBMW 1M(2011年)
ーコーダEV(2012年)
ーBMW M3 CS(2018年)
ーフォルクスワーゲン・パサートGT(2018年)
ーマクラーレン・エルバ(2021年)
フォード・マスタング・ボス351(1971年)
(この記事は「後編」です。前編と合わせてお楽しみください)
1971年は、究極のマッスルカーの1つ、フォード・マスタング・ボス351にとって条件が完璧に整った年だった。燃費と排ガス規制がエンジンパワーを圧迫し始める直前に、ボスは最高出力330psの351立方インチ(5.8L)クリーブランドV8を採用。51kg-mというトルクも特徴だった。
4速MTとハーストのシフターが採用され、リミテッド・スリップ・ディファレンシャルがパワーを浪費しないよう最善を尽くす。コンペティション・パッケージのサスペンションキットが標準装備となり、フロントブレーキも大型化されている。マッスルカーの歴史における最高峰となり、マスタング・ボス351はファンから熱烈な支持を受け、1806台が生産された。
フォード・マスタングHO(1972年)
「ボス351」ではないマスタング・ボス351が存在する。フォード・マスタングHOだ。1972年、フォードはラインナップからボスを外したが、抜け目ない一部のファンは、「Rコード」というエンジンオプションを注文すれば名前以外をボス351に近い仕様にできることに気づいた。
HOという名前は「ハイ・アウトプット(High Output)」エンジンの略で、最高出力275psを発生する。HOオプションの価格は812ドルで、60台ほどしか生産されなかったと考えられている。
エンジン以外には、ハースト製シフターとアクスルレシオの変更が付属する。ハードトップ、スポーツルーフ、コンバーチブルなどのボディスタイルで注文することもできた。
シボレー・ベガ・コスワース(1975年)
コスワース製エンジンといえば、興行的な金字塔を打ち立てた欧州フォードのRSモデルシリーズが有名だが、米国のシボレー・ヴェガ・コスワースはもっと地味なものだった。サブコンパクトのベガをベースに、コスワースが開発したツインカム122立方インチ(2.0L)4気筒エンジンを搭載。最高出力は110psと控えめだが、最大回転数は6500rpmで、開発時のテストでは9400rpmまで回せたそうだ。
コスワース製エンジンはカリフォルニア州の排ガス規制にも適合するように改良され、ベガとして唯一、全米50州で販売認定を受けた。専用デザインのホイール、ブラックのボディにゴールドのピンストライプ、8000rpmのレブカウンターが標準装備されている。1975年にベガのラインナップの一部として発売され、3508台が売れた。