北欧のくつろぎと日本流おもてなしの出会い ボルボ・アフターセールス競技大会「VISTA 2024」開催
公開 : 2024.06.06 08:05
ボルボはアフターセールス競技大会「VISTA 2024」の日本決勝大会を開催。各クラス優勝チームは、2025年春にスウェーデンで開催される「VISTA 2024ウィナーズカンファレンス」に招待され、「VISTA 2024グローバル・ファイナルコンテスト」で世界一の座を目指します。
2年に1回開催される、ボルボのサービス競技大会
5月22日、東京都江東区のTFT西館ホールにおいて、ボルボ・アフターセールス競技大会「VISTA 2024」の日本決勝大会が開催された。
VISTAとは「ボルボ・インターナショナル・サービス・トレーニング・アワード」の略で、2年に1回開催される、ボルボのサービスに従事するスタッフを対象に世界規模で実施しているサービス競技大会だ。
ボルボの正規ディーラーでボルボ車に携わるPST(パーソナル・サービス・テクニシャン)を含むサービススタッフの知識や技術の向上を図ることを目的に、1976年から世界各国で開催されている。日本では1980年から開催され、今回で23回目を迎える。
全国から316チーム/632名が参加
今回、決勝大会が行われたのは、「サービス&リペア コア・クラス(以下、コア・クラス)」と「サービス&リペア プラス・クラス(以下、プラス・クラス)」。コア・クラスではサービス入庫時の接客スキルなどをロールプレイ競技で行い、評価する。プラス・クラスでは車両の故障を診断し、復元するといった作業を評価する。いずれも1チーム2名で競技を行う。
コア・クラス、プラス・クラス合わせて全国から316チーム/632名が参加し、Webによる学科試験から上位約30チームが準決勝でロールプレイや実技試験を行い、今回の決勝に各クラスの上位10チームが出場する。
なお、VISTAには「ダメージリペア・クラス」という板金技術などを評価するクラスもある。こちらは施設の関係で埼玉のサービスセンターのスタッフのみが対象となるため、すでに優勝者が決まっており、今回は表彰のみとなっている。
各競技は、どのような内容で評価されるのか?
コア・クラスは、接客ロールプレイ競技だ。XC60のオーナーが「エンジンチェックランプが点灯した」と言って車両を持ち込む。そこでサービスフロントとサービスマンが対応しながら、原因を診断し、オーナーに説明する。
原因はエアフローセンサーの不具合でパーツ交換となるのだが、部品がないので翌日になる。ただし保証期間内なので無償で修理は可能、と説明。そのとき同時に、EX30のオーナーが来店して、タイヤ空気圧を車内から調べる方法や、リモコンキーの設定変更などを尋ねてきたので、それに対応する。
……といった16分のロールプレイで、接客スキルやVIDA(ボルボ診断アプリケーション)のメニュープライシング機能の習熟度などを評価する。同じ条件でも、それぞれに対応の仕方が異なるため、なかなか興味深くロールプレイを見ることができる。
プラス・クラスは、競技対象車両がEX30。今回、初めてEV(電気自動車)となった。また、前述のように2人1組で競技を行うのも今回が初となる。
まず「グローブボックスが開かない」という症状で入庫した車両を診断し、原因を調べ、結果をレポートにまとめる。さらに、VIDAのグラフィックパラメータの表示とファイルの保存、センターディスプレイに表示される予測走行可能距離の変更、キータグのスマートキー機能をオフ設定へ変更など、さまざまなタスクをクリアできるかを評価する。
競技時間は60分。チームワークも評価基準の重要なポイントとなっている。
各チームには所属するディーラーなどから応援が駆けつけているが、声かけは厳禁。チーム員どうしの会話以外、静寂な中で黙々と作業が続けられ、選手たちの真剣さが伝わってくる。