ボルボV70 T5(2002年式)

走行距離:20万9000km 英国価格:2995ポンド(約59万円)

家族と沢山の荷物を、できるだけ安価に目的地へ速く運ぶ手段の1つといえるのが、コレ。大型犬も快適に過ごせる広い荷室に、250psを発揮する5気筒ターボエンジンが組み合わされている。そのパワフルさは、優しい乗り心地のシャシーを圧倒するほど。

ボルボV70 T5(英国仕様)
ボルボV70 T5(英国仕様)

この世代のV70は、基本的に堅牢。ただし、電気系統の不具合や、オートマティックの不調は珍しくないようだ。

ランボルギーニアヴェンタドール LP700-4(2012年式)

走行距離:4万5000km 英国価格:14万9900ポンド(約2998万円)

続いて、ここからはクルマ好き憧れのスーパーカー。それを象徴する1台が、ランボルギーニ・アヴェンタドールではないだろうか。

ランボルギーニ・アヴェンタドール(2011〜2022年/英国仕様)
ランボルギーニ・アヴェンタドール(2011〜2022年/英国仕様)

1度見れば忘れないウェッジシェイプのボディに、シザーズドア。キャビンの後方には、獰猛なV型12気筒エンジンが積まれている。他に例を見ないドライビング体験は、まさにアドレナリン全開級だ。

ランボルギーニは、徐々に電動化を進めつつある。そんな中で、 LP700-4の将来的な価値は約束されているようなもの。今後の値上がりは、想像に難くない。

マクラーレンMP4-12C(2013年式)

走行距離:3万8600km 英国価格:6万2995ポンド(約1259万円)

マクラーレンF1以降で、初の公道用モデルとなったのがMP4-12C。最新技術を満載して登場したものの、少なくない不具合が評価の足を引っ張った。それでも、情感的な高ぶりでは及ばなくても、速さはフェラーリ458に劣らない。

マクラーレンMP4-12C(2011〜2014年/欧州仕様)
マクラーレンMP4-12C(2011〜2014年/欧州仕様)

中古車として流通する今では、初期の不調は解消されているはず。耐久性には優れるようだが、まだ低い水準で価格は推移している。これぞ、掘り出し物のスーパーカーだといっていい。

フェラーリ599 GTB(2007年式)

走行距離:5万7900km 英国価格:7万8950ポンド(約1579万円)

当時のフェラーリが、21世紀のF40だと主張したのが、この599。だが、そこまで多くの熱狂を巻き起こすことはなかった。中古車価格も、今のところ上昇基調にはない。

フェラーリ599(2007〜2012年/欧州仕様)
フェラーリ599(2007〜2012年/欧州仕様)

とはいえ、フロントに搭載されたV12エンジンは素晴らしい咆哮を放ち、FRのシャシー・バランスは秀抜。ロングノーズのスタイリングは、今でも印象的に映る。フェラーリだから、相応の維持費がかかることは間違いないが。

記事に関わった人々

  • 執筆

    ジェームス・ディスデイル

    James Disdale

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

今なら半額!な有能「中古」モデルの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

メルセデスAMGの人気画像