雨、雪、氷、ドライもウエットも! 何でも来いの新世代ASタイヤ

公開 : 2024.07.23 07:35

住友ゴム工業が、次世代オールシーズンタイヤ「ダンロップ シンクロウェザー」を発表。
あらゆる路面状況に対応する、新世代のオールシーズンタイヤです。

「シンクロウェザー」とは?

7月22日、住友ゴム工業(以下、住友ゴム)は、あらゆる路面にシンクロする次世代オールシーズンタイヤ「DUNLOP SYNCHRO WEATHER(ダンロップ シンクロウェザー)」を発表。10月1日から発売する。

初期発売のサイズと価格(税込)は、175/65R15の2万1450円から225/40R18の6万9630円までの全40サイズだが、順次22インチまで計100サイズ以上に拡大する予定だ。

「アクティブトレッド」と「新トレッドパターン」がポイント。
「アクティブトレッド」と「新トレッドパターン」がポイント。    篠原政明

現在、日本市場では年間で夏タイヤは約5000万本、冬タイヤは約3000万本販売されているが、オールシーズンタイヤはその数%だという。住友ゴムでは、そんなオールシーズンタイヤの市場に、今までのものとはまったく違う、つまり従来のオールシーズンタイヤの後継ではない新製品として、このシンクロウェザーを送り込んできた。

シンクロウェザーとは、その名が示すようにドライ/ウエット/氷上/雪上など、あらゆる路面にシンクロするタイヤとして開発された。

夏タイヤはドライ/ウエットの路面では問題ないが、シャーベット/雪上/氷上といった冬の路面は走行できない。また、冬用タイヤ規制ではチェーンを装着しなければならない。

逆にスタッドレスタイヤは、非積雪のドライ/ウエット路面では性能が劣る。さらに今までのオールシーズンタイヤでは氷上路面には対応できず、またドライ路面ではロードノイズが大きく、乗り心地も良くないという欠点があった。

あらゆる路面に対応するシンクロウェザー。そこには、二つの秘密がある。それが「アクティブトレッド」と「新トレッドパターン」だ。

「アクティブトレッド」とは?

昨年のジャパンモビリティショーで発表された新技術、「アクティブトレッド」とは、簡単に言ってしまえば路面状態に合わせてゴム自ら性質が変化する新技術だ。

シンクロウェザーのアクティブトレッドは、ゴムの中に路面状態の変化に反応する2つの「スイッチ」を組み込んでポリマーの動きをコントロールする。

ゴム自ら性質が変化する新技術に自信を見せる。
ゴム自ら性質が変化する新技術に自信を見せる。    篠原政明

1つ目の「水スイッチ」では、ゴム内のポリマー間の結合の一部を「共有結合」から水で脱着できる「イオン結合」に置き換え、水に触れて「水スイッチ」が働くことで、ゴム表面が柔らかくなり、ウエット路面でグリップ性能が向上する。

さらに、2つ目の「温度スイッチ」はゴム内のグリップ成分の一部をポリマーから切り離しても機能する材料に置き換える新発想を採用。常温ではスタンダードな夏タイヤと同等の剛性感を持ちながら、低温になると「温度スイッチ」が働いて氷上路面でも柔らかくグリップするゴムにした。これら2つのスイッチを組み合わせ、ドライ、ウエット、雪上、氷上といったあらゆる路面で高い性能を発揮する、これまでにないゴムを創り出したのだ。

この技術革新によって、シンクロウェザーはドライバーをさまざまなストレスから解放する。それは使用時に季節や天候によって訪れる場所を制限させないだけでなく、環境面においても、シンクロウェザーを選択すれば夏/冬でタイヤを履き替える手間ヒマもなくなり、また廃棄タイヤの数を削減し、環境負荷の軽減なども期待できる。

記事に関わった人々

  • 執筆 / 撮影

    篠原政明

    Masaaki Shinohara

    1958年生まれ。某自動車雑誌出版社をめでたく? 卒業し、フリーランスのライター&エディターに。この業界に永くいるおかげで、現在は消滅したものを含めて、日本に導入されている全ブランドのクルマに乗ってきた……はず。クルマ以外の乗りものもけっこう好きで、飛行機や鉄道、さらには軍事モノにも興味があるらしい。RJC会員。

関連テーマ

おすすめ記事

 

ダンロップの人気画像