ベースは自社初のサルーン ヒーレー・シルバーストン(2) アマチュアドライバーを支えた傑作
公開 : 2024.08.24 17:46
限られた予算で、革新的なスポーツレーサーを生み出したヒーレー サルーンをベースにコンポーネントの総和以上の仕上がり モータースポーツを志す人を支えた1台を、英編集部がご紹介
もくじ
ー平面パネルがほぼない滑らかなボディ
ーサルーンのティックフォードから改造
ー古き良き音響へブロワーの悲鳴が重なる
ー笑ってしまうほどテールスライドしやすい
ーヒーレー・シルバーストン(1949〜1950年/英国仕様)のスペック
平面パネルがほぼない滑らかなボディ
ヒーレー・シルバーストンの前後のタイヤは、カーブを描くサイクルフェンダーが覆う。最高出力は控え目だが、空気抵抗の小さいボディがそれを補った。フロントノーズから、スペアタイヤがバンパーを兼ねるテールエンドまで、平面のパネルはほぼない。
シルバーストンのデビュー戦は、1949年のフランス・アルペンラリー。「過酷なイベントで、ドナルド・ヒーレー氏はミステリアスなスタイリングの新しいヒーレーを運転。他のドライバーや観衆を驚かせました」
「しかし、優勝したシトロエンに次ぐ2位でゴールし、尊敬を集めています。新しいモデル、シルバーストンが誕生したようです」。と、その頃のモータースポーツ誌は紹介している。
さらに、シルバーストン・サーキットで開かれた、デイリーエクスプレス・プロダクションカー・レースにも参戦。レーシングドライバーのトニー・ロルト氏と、ルイ・シロン氏、トミー・ウィズダム氏による3台態勢で挑んだ。
結果は、総合4位と6位、17位。2.5Lクラスでは、2位と、4位、5位に入った。優勝は逃したものの、チーム賞を掴んでいる。
市販モデルでは、グリーンとレッド、ブルーの3色を塗装色として設定。インテリアは、レッドかベージュから選択可能だった。
後にF1ドライバーになるトニー・ブルックス氏も、週末に乗るクルマとして、母親の協力を得てシルバーストンを購入している。彼の輝かしいキャリアが、そこから始まったと表現しても過言ではない。
サルーンのティックフォードから改造
1920年生まれのレーシングドライバー、ジェームズ・ダンカン・ハミルトン氏も、1950年8月のプロダクション・スポーツカー・レースへ、シルバーストンで参戦。彼は、このモデルの進化に少なくない貢献を果たした。
初期のDタイプと呼ばれるボディは、コクピットが狭く、体格の大きいハミルトンには不向きだった。そこでヒーレーが用意したのが、後期型となるワイドボディのEタイプだったのだ。
Dタイプのシルバーストンは1949年から51台が製造され、1950年4月からはEタイプが標準仕様に。ボンネットに追加されたエアインテークがわかりやすい違いで、ステアリングコラムは調整可能になり、バケットシートが備わる点も特徴となった。
今回、筆者がシルバーストン・サーキットで運転させていただいたのも、後期のEタイプ。現在のオーナー、ウォーレン・ケネディ氏は、35年間も放置されていた1台を15年前に購入したそうだ。
本来はシャシーを共有し、1950年に発売されたヒーレー・ティックフォードと呼ばれるサルーンだったらしい。シルバーストンへ後にコンバージョンされた、3台のうちの1台となる。
ケネディは、7年前に徹底的なレストアへ着手。その際、エンジンをアップグレードし、新車時のオプションだったウェイド社製スーパーチャージャーの搭載を決めた。バルブの動きを安定させるため、カムフォロワーには強力なリターンスプリングも組まれた。
画像 ベースは自社初のサルーン ヒーレー・シルバーストン 同時期のスポーツレーサー オースチン・ヒーレー100も 全127枚