ベースは自社初のサルーン ヒーレー・シルバーストン(2) アマチュアドライバーを支えた傑作

公開 : 2024.08.24 17:46

古き良き音響へブロワーの悲鳴が重なる

それ以外は、オリジナル状態が保たれている。ブロワーはエンジンブロックの前方、フロントグリルから見える位置に収まり、光の加減で鈍く光る。グリル内に並んでいたヘッドライトは、サイクルフェンダーを固定するアーム側へ移動されている。

最高出力は、推定で142ps。当初の105psから大幅に増強されているが、シルバーストン・サーキットは75年前から大幅に改修され、安全性も高い。ドライバーが圧倒される心配はないだろう。

ヒーレー・シルバーストン(1949〜1950年/Eタイプ/英国仕様)
ヒーレー・シルバーストン(1949〜1950年/Eタイプ/英国仕様)

コクピットはミニマリスティック。3スポークの大きなステアリングホイールの後ろへ、筆者の身体がピッタリ収まる。シートポジションを目一杯落としても、フロントガラスのフレームが視界へかかる。

フラットなダッシュボードの正面には、6000rpmまで振られた巨大なタコメーター。助手席側には、同サイズで時速120マイルまで振られたスピードメーターが並ぶ。7枚の補助メーターが、その周囲を埋める。

ペダルの間隔は広く、ヒール&トウしやすい。ライレー社製4速マニュアルのシフトレバーが、握りやすい場所へ伸びる。ステアリングホイールは低速で重めだが、速度域が上がると徐々に軽くなっていく。

助手席側のサイドから排気ガスが放出され、ドライなエグゾーストノートが心地良い。古き良き音響へ、ブロワーの悲鳴が僅かにオーバーラップする。

笑ってしまうほどテールスライドしやすい

低回転域からトルクフルで、発進時から扱いやすい。予想より1段高いギアで、コーナリングできる。車重は940kgと軽く、コースの幅を利用すれば、減速を最小限に抑えられる。笑ってしまうほどテールスライドしやすいが、リカバーも面白いほど難しくない。

公道に出ても、1950年代初期のモデルとしては痛快。スーパーチャージャーの加算するトルクが、効果的に働く。ステアリングは重めだが、現代的なモデルのように積極的にシフトダウンして、更なるパワーも求めたくなる。

ヒーレー・シルバーストン(1949〜1950年/Eタイプ/英国仕様)
ヒーレー・シルバーストン(1949〜1950年/Eタイプ/英国仕様)

唯一、低速のタイト・コーナーは苦手な様子。計画的にカーブへ侵入しなければ、滑らかな脱出は難しい。ブレーキペダルは、かなり力を込めなければ期待通りの制動力は得られない。踏み初めのフィーリングも柔らかい。

とはいえ、荒れた路面でも乗り心地はしなやか。カーブが連続する区間でも、姿勢制御は安定している。フロントタイヤのグリップも充分に高い。

グレートブリテン島でサーキットが増え始めた1950年代に、英国では多くの優れた技術者が活躍した。ドナルド・ヒーレー・モーター社を立ち上げたドナルド・ヒーレー氏は、その際たる1人といえた。

市場のトレンドを見抜く力にも長けていた。巧みに技術を展開し、資金力に関わらず、モータースポーツを志す人を支えた。シルバーストンは、もっと多く生産されるべきだった傑作といえる。

協力:ウォーレン・ケネディ氏、ジョナサン・ギル氏、シルバーストーン・サーキット

ヒーレー・シルバーストン(1949〜1950年/英国仕様)のスペック

英国価格:975ポンド(新車時)/22万ポンド(約4224万円/現在)以下
生産数:108台(コンバージョン3台を含む)
全長:4260mm
全幅:1600mm
全高:1371mm
最高速度:177km/h
0-96km/h加速:11.0秒
燃費:7.7km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:940kg
パワートレイン:直列4気筒2443cc 自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:105ps/4500rpm
最大トルク:18.2kg-m/3000rpm
トランスミッション:4速マニュアル(後輪駆動)

記事に関わった人々

  • 執筆

    サイモン・ハックナル

    Simon Hucknall

    英国編集部ライター
  • 撮影

    トニー・ベイカー

    Tony Baker

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

ヒーレー・シルバーストンの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

試乗記の人気画像