「直列8気筒」が生んだエレガントな自動車 30選 後編 戦前戦後の高性能モデル

公開 : 2024.08.25 18:25

デイムラー・トゥエンティファイブ(1934年)

「V 26」として知られる英国デイムラーの3.8L直8は、上級モデルのトゥエンティファイブ(Twenty-Five)と、1935年秋に国王ジョージ5世に納車されたフーパーボディのリムジンに搭載された。排気量はやがて4.6Lに引き上げられ、スポーティなライトストレートエイト用に3.4Lの新エンジンが開発された。

デイムラーは、第二次世界大戦後もこのレイアウトに関心を持ち続けた数少ないメーカーの1つであり、最終的には1953年にパッカードとポンティアックより少し早く手を引いた。

デイムラー・トゥエンティファイブ(1934年)
デイムラー・トゥエンティファイブ(1934年)

ロールス・ロイスファントムIV(1950年)

初代ファントムIVは、当時のエリザベス王女とフィリップ王子の専用車として発注を受け、女王が即位した際には「御料車」となった。その後、さらに17台が生産され(最後の1台は1956年)、国家の運営を本業とする人々にのみ供給された。

ロールス・ロイスとしては唯一の直列8気筒エンジン車で、もともとは軍用車に使用されていたユニットだった。

ロールス・ロイス・ファントムIV(1950年)
ロールス・ロイス・ファントムIV(1950年)

クライスラー・アトランティック・コンセプト(1995年)

直列8気筒エンジンは1995年にはすっかり過去の存在となっていたが、クライスラーはこの年、アトランティックというコンセプトカーに採用した。というのも、アトランティックは1930年代のコーチビルド車に強い影響を受けており、その多くが直8エンジンを搭載していたからだ。

アトランティックに搭載された4.0L直8の起源は質素なものだった。簡単に言えば、ダッジ・ネオンの2.0L 4気筒を2基使用したものである。

クライスラー・アトランティック・コンセプト(1995年)
クライスラー・アトランティック・コンセプト(1995年)

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR UK

    Autocar UK

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の英国版。
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事