「6気筒」へ一新の2代目 BMW M3(E36) UK版中古車ガイド(1) 胸が高鳴るドライバーズカー

公開 : 2024.10.12 17:45

歴代M3で少し目立たない存在といえる2代目 M謹製の直6にヴァノス・システム採用 エンジン単体は高耐久 SMGの修理は高額 運転する楽しさを追求したFR 英編集部が魅力を振り返る

M謹製の直6エンジンにヴァノス・システム

1992年に登場した2代目M3、E36型の開発は困難だったに違いない。何しろ初代のE30型は、文句なしのドライバーズカーだった。レースでの活躍も素晴らしかった。

確かに、スペック上ではE36の方が遥かに優秀ではある。だが、必然的といえるが、路面からの情報量やクルマとドライバーとの一体感は薄れていた。高性能な2代目より、クラシックカーとして注目度が高いのは初代の方といえる。

BMW M3 コンバーチブル(E36型/1992〜1999年/英国仕様)
BMW M3 コンバーチブル(E36型/1992〜1999年/英国仕様)

そんな理由もあって、バーゲンといえるような価格で、最近までE36型は取引されていた。一部のマニアはこの事実へ気づき、徐々に人気は上昇傾向にあるようだ。

E36型M3は、直列4気筒だった初代と異なり、M謹製の3.0L直列6気筒エンジンを搭載。可変バルブタイミング機構、ヴァノスを吸気側へ採用し、前期型の欧州仕様で290psと32.5kg-mを発揮した。

デュアルマス・フライホイールが組まれ、エンジンはシルキーに回転。当時としては燃費にも優れた。

前後の重量配分は、50:50と理想値。サスペンションは前がマクファーソンストラット式、後ろがマルチリンク式で、通常のE36型より強化され車高は30mmダウン。鋭い操縦性を引き出した。

上質なキャビンは人間工学的にも煮詰められ、走行中は静か。右ハンドル仕様も用意され、英国では非常に良く売れた。その3分の2は、2ドアクーペが占めている。

後期型ではダブルヴァノスに 325psへ向上

今回ご登場いただいたのは、コンバーチブル。クーペより車重はあり、ボディ剛性が低く、動的能力ではやや劣る。それでも公道では不満なく速く、高性能なMを堪能できる。うっかり横転させても、飛び出すプロテクションバーが乗員を守ってくれる。

4シーターのオープンカーは、現在では極めて貴重な存在といえる。素晴らしい開放感の中で、公道でもタイトな運転体験へ没入できるはず。

BMW M3 コンバーチブル(E36型/1992〜1999年/英国仕様)
BMW M3 コンバーチブル(E36型/1992〜1999年/英国仕様)

4ドアサルーンも存在したが、こちらはかなり希少。ウッドの化粧パネルに、クーペよりソフトなサスペンション、17インチのアルミホイールという組み合わせだった。

1995年に後期型の3.2L仕様、「エボ」が登場。ヴァノス・システムが排気側にも導入され、欧州仕様の最高出力は325psへ向上し、操縦性も一層磨かれた。

見た目状の違いは小さく、キドニーグリルのデザインが僅かに変更。ウインカーレンズがクリアになり、エアインテークにブラックのメッシュが与えられた。アルミホイールの艶が増し、リアスポイラーも一段高くなっている。

2ドアモデルでは、ドアパネルがアルミ製へ変更され、車重は15kgも削られている。当時のAUTOCARは、「スーパーカー級のパフォーマンスを備えた、胸が高鳴るようなクルマをお探しなら、M3が答え」。だと称えた。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マルコム・マッケイ

    Malcolm Mckay

    英国編集部ライター
  • 撮影

    ジェームズ・マン

    James Mann

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

BMW M3(E36) UK版中古車ガイドの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事