【大胆さとインパクト】ロールス・ロイス・ゴースト・シリーズ IIにもブラック・バッジ同時発表

公開 : 2024.10.15 06:45

ドラマチックなホイール加工

ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIの最も印象的なエクステリアは、部分ポリッシュ加工の施された22インチ、7本スポークの鍛造ホイール・セットだ。

伝説的なハイパワーV12エンジンとシャシー・テクノロジーのメカニカルな複雑さを映し出すようデザインされたこのホイールは、視覚的な質量を抑え、スポーク形状を細くすることで、力強いディスク・ブレーキをはっきりと見ることができる。

ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIを発表。
ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIを発表。

このデザインは、車の力強さと並外れたダイナミクスを表現しており、ロールス・ロイス・ブランドにますます多くのお客様を惹き付け、大胆不敵なビスポーク・コミッションを生み出す、ブラック・バッジ・ゴーストの特徴的な要素を示していると彼らは表現している。

インテリア

ブラック・バッジを象徴するダークでテクニカルな表現は、ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIのインテリアにも控え目ながらも広範囲にあしらわれている。

ロールス・ロイスのオルターエゴを最も巧みに表現しているのは、おそらく新しいクロック・キャビネットだと彼らは表現する。

ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIを発表。
ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIを発表。

このキャビネットには、アナログのクロックとライトアップされたスピリット・オブ・エクスタシー像が収められ、ミラー仕上げではなく、ブラック・クローム仕上げで表現された。

このエレガントな現代的な工芸技術は、先進的なスピリット・オペレーティング・システムが統合された、最新鋭のセントラル・インフォメーション・ディスプレイと並んで配置されている。

カーボン・ファイバーの精巧な仕上げ

ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIは、ガラス製フェイシアの下からインテリア全体に丹念に施されたテクニカル・カーボンの仕上げを特徴としている。

ロールス・ロイスの職人たちは、ブラックのボリバル・ウッドをベースにカーボン・ファイバーとメタル・ファイバーを用いて、複雑でありながら控えめなダイヤモンド・シェイプの織り合わせ方を考案した。

ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIを発表。
ロールス・ロイス・ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIを発表。

樹脂コーティングされたカーボンとコントラストの効いたメタル・コーティングされた糸で編み込まれたリーフ模様は、ダイヤモンド模様に手作業で敷き詰められ、立体感を生み出している。

その後、各パーツは100°の圧力下で1時間硬化させた後、表面をサンド・ブラストして6層のラッカーを塗装するための「キー」が作られ、手作業で研磨してから、光沢のある仕上がりになるまで磨き上げられるという。最終的な効果は繊細でありながら、見る人に驚くべき深みと透明感を感じさせる。

イマーシブ・シーティングにセンター・コンソールを組み合わせる場合は、後部リクライニング・シートとシャンパン・クーラーを隔てるテクニカル・カーボンの「ウォーターフォール」セクションに、ブラック・バッジ・ファミリーのモチーフであるインフィニティ・シンボルを施すことができる。

航空宇宙グレードのアルミニウムで描かれたインフィニティ・シンボルは、6層の着色ラッカーの3層目と4層目の間に塗布され、まるでシンボルが浮き上がっているかのように見える。

ブラック・バッジ・ゴースト・シリーズIIでは、インテリアのメタル部分をダークな色合いにするために、物理蒸着法と呼ばれる高度な技術が用いられた。

ダッシュボードとリア・キャビンのスピーカー・グリルや通気口の周囲はこの加工により強化されており、繰り返し使用したり、極端な温度にさらされたり、時間が経過しても、変色・変質することはないと彼らは断言している。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事