【まるでFR車のような感覚】実効空力エアロパーツ体験会で感じる、ホンダアクセス30年の底力
公開 : 2024.11.11 07:05
いかにボディをしなやかに捻じらせ、路面に追従させるかがソリッドな乗り味のキモ
ホンダアクセスが1994年から手がけてきたモデューロは、走りを極めたカスタマイズブランドで、ホンダ純正のアルミホイールブランドとして誕生。のちに商品領域をエアロパーツやサスペンションなどにも拡大した。
実効空力を初めて提唱したのが2008年に登場したスポーツ・モデューロ・シビック・タイプR(FD2型)で、モデューロの30周年に際して車両を取得。当時のカスタマイズパーツをレストアして装着し、既述したように実効空力エアロパーツの第一歩を報道関係者が一般道試乗にて体感することができた。
また、モデューロの30年にわたる歴史の中で培ってきた実効空力のノウハウをフィードバックし、土屋圭市氏と共に走り込んで開発した11月発売予定のテールゲートスポイラー(ウイングタイプ)を装着したシビックRSでも同じワインディングを走行させてもらった。
それらの一般道試乗に加え、ホンダアクセス試乗会恒例の一風変わった実験試乗コンテンツとして用意されたのが、ちょっとしたことで変化するクルマの“バランス”を感じることができる実効空力“感” エアロパーツ実験車のテストドライブだ。
これはテールゲートスポイラー(ウイングタイプ)の実効空力開発にあたってボディコントロール技術の研究のために用意されたコアバリュー車の試乗で、ボディ剛性がクルマにもたらす影響を体感できた。
ホンダアクセスの独自性のある技術は、こういう試作車から生まれている。