マクラーレン・アルトゥーラ 詳細データテスト 改良されたエンジンとシャシー 冷静からやや情熱的に

公開 : 2024.11.16 20:25

内装 ★★★★★★★★☆☆

このアルトゥーラの内装は、同じく台数を稼ぐスーパーカーだった570Sと比較して、マテリアルの豪華さが増している。アンビエントライトはメルセデスSクラスに見られるようなもので、広範囲にレザーや金属、カーボンが使われている。

クルマ選びが楽になるよう、マクラーレンはパフォーマンス、テックリュクス、ヴィジョンと銘打った3つのパッケージオプションを用意し、価格はすべて5050ポンド(約99万円)とした。テスト車はパフォーマンス仕様で、ブラシ仕上げのチタンやふんだんなアルカンターラを使用している。

オーディオからバリアブルドリフトコントロールのような車両制御まで操作できる画面は縦型8インチ。メーターカウルには、シャシーやパワートレインを設定するロッカースイッチが設置される。
オーディオからバリアブルドリフトコントロールのような車両制御まで操作できる画面は縦型8インチ。メーターカウルには、シャシーやパワートレインを設定するロッカースイッチが設置される。    MAX EDLESTON

どれを選んでも、フィッティングと仕上げは良好で、ギアセレクトボタンはややチープだが、プラスティックより金属が多く用いられている。シフトパドルのスタイルは、パフォーマンス志向のマシンとしては飾り気が強いものの、ロッカースイッチ式の動き方をする。片方を手前に引くと、もう片方が奥へ動く方式だ。

スパイダーもクーペも、マクラーレンらしい優秀なエルゴノミクスを備える。スカットルは低く、シートのサポート性は非常に高い。唯一の不満は、ステアリングコラムのチルト調整が、背の高いドライバーには不足気味なことだ。

スパイダーのレッグルームはクーペより目減りしているが、それもわずかなもので、ミドシップカーではありがちなことだ。しかしながら、シートの背後やリアバルクヘッドより後方の積載スペースがないことは、使い勝手のネックだ。クーペならば、小さめのソフトなバッグなどを置ける棚状のスペースがある。

フロントのトランク容量は160Lで、これはフェラーリ296GTSより小さい。しかし、これは測り方の問題だろうか。見た感じは非常に深くて、あまりないほど広いのだが。

そのほかにキャビンの実質的なアップグレードはひとつ。2022年登場モデルにはなかったスマートフォン充電ポーチの追加だ。これは、デバイスをしっかりとホールドしてくれて使いやすい。インフォテインメントのMIS IIシステムは、まずまずレスポンスのいい8インチのタッチ画面と、マシン加工がいい感じのスクロールホイールを備える。ただし、レイアウトはやや直感的ではない。

記事に関わった人々

  • 執筆

    リチャード・レーン

    Richard Lane

    役職:ロードテスト副編集長
    2017年よりAUTOCARでロードテストを担当。試乗するクルマは、少数生産のスポーツカーから大手メーカーの最新グローバル戦略車まで多岐にわたる。車両にテレメトリー機器を取り付け、各種性能値の測定も行う。フェラーリ296 GTBを運転してAUTOCARロードテストのラップタイムで最速記録を樹立したことが自慢。仕事以外では、8バルブのランチア・デルタ・インテグラーレ、初代フォード・フォーカスRS、初代ホンダ・インサイトなど、さまざまなクルマを所有してきた。これまで運転した中で最高のクルマは、ポルシェ911 R。扱いやすさと威圧感のなさに感服。
  • 執筆

    マット・ソーンダース

    Matt Saunders

    役職:ロードテスト編集者
    AUTOCARの主任レビュアー。クルマを厳密かつ客観的に計測し、評価し、その詳細データを収集するテストチームの責任者でもある。クルマを完全に理解してこそ、批判する権利を得られると考えている。これまで運転した中で最高のクルマは、アリエル・アトム4。聞かれるたびに答えは変わるが、今のところは一番楽しかった。
  • 撮影

    マックス・エドレストン

    Max Edleston

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    関耕一郎

    Kouichiro Seki

    1975年生まれ。20世紀末から自動車誌編集に携わり「AUTOCAR JAPAN」にも参加。その後はスポーツ/サブカルチャー/グルメ/美容など節操なく執筆や編集を経験するも結局は自動車ライターに落ち着く。目下の悩みは、折り込みチラシやファミレスのメニューにも無意識で誤植を探してしまう職業病。至福の空間は、いいクルマの運転席と台所と釣り場。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×