【次は何が話題に?】2025年、25年ルールでアメリカに輸入解禁となる日本車4選 日本車人気沸騰から10年

公開 : 2025.01.08 06:45

どうやらJDM人気は留まるところを知らないようです。アメリカで日本車人気が沸騰して、はや10年が経過しましたが、今年2025年に25年ルールでアメリカに輸入解禁となる日本車4選をご紹介します。

米国でのJDM人気に火をつけたのはR32スカイラインGT-R

JDMとはジャパニーズ・ドメスティック・マーケットの頭文字で、直訳すると『日本国内市場』となるが、意味としては、日本仕様の車両または日本独自の装備を持つクルマとなる。

その最たるものが右ハンドルで、このほかオレンジ色のリアウインカー(米国では赤が主流)やディーラーオプションで選択できるサイドバイザー、80年代に流行した水中花シフトノブ、旧車スポーツカーのお約束である小径ハンドルなど、日本独自の装備やカー用品もJDMと呼ばれている。

R32スカイラインGT-R
R32スカイラインGT-R

アメリカでは一般的に、25年ルールによってアメリカへの輸入が解禁となったクルマそのものをJDMと呼んでいる。25年ルールの正式名称は『H.R.2628 – Imported Vehicle Safety Compliance Act of 1988』というアメリカ合衆国の法律である。

基本は自動車の安全規則に関する法律だが、1960年代から米国安全基準に適合しない並行輸入車の扱いについても議論が進められきた。60年代に新車並行のメルセデス・ベンツがアメリカで大量に販売され、正規ディーラーにとって大きな損失となったことを契機に、ドイツ車メーカーが共同して『並行輸入車排除』のロビー活動を行った。

この活動によって、一時期は新車も中古車も並行輸入はほぼ全面禁止されたこともあったが、その後1987~88年に自動車安全法に関する新たな動きが起こり、結果的に1988年10月に当時のアメリカ大統領ロナルド・レーガン氏が署名をし、新たな法律が成立した。

基本は自動車の安全に関する法律だが「25年経過したクルマはクラシックカーとみなされ、FMVSS(米国保安基準)への準拠を免除する」という内容も含まれている。これが、いわゆる25年ルールの始まりである。

その後90年代からアメリカ西海岸でホンダ車を中心とした『スポコン(スポーツ・コンパクト)』が花盛りとなり、日本車への注目が高まってきた。2001年に映画『ワイルド・スピード』が公開されてからは日本製スポーツカー人気に火が付き、日本車が多数登場するゲームやアニメの世界的な拡散も日本車人気を後押しした。

2008年リーマンショック後の暗黒時代を乗り越えて、2014年にJDM人気の火付けとなった日産スカイラインR32GT-R(1989年発売)がついに米国への輸入解禁となった。

日本から米国への中古車輸出台数も、この10年で1000台以下から1万6000台前後と、16倍に膨れ上がっている。(日本中古車輸出業協同組合調べ)

記事に関わった人々

  • 執筆

    加藤久美子

    Kumiko Kato

    「クルマで悲しい目にあった人の声を伝えたい」という思いから、盗難/詐欺/横領/交通事故など物騒なテーマの執筆が近年は急増中。自動車メディア以外ではFRIDAY他週刊誌にも多数寄稿。現在の愛車は27万km走行、1998年登録のアルファ・ロメオ916スパイダー。クルマ英才教育を施してきた息子がおなかにいる時からの愛車で思い出が多すぎて手放せないのが悩み。
  • 編集

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事