大人がレゴで「スポーツカー」を作るとこうなる 90分の真剣勝負 問われる記者のセンス

公開 : 2025.01.07 18:05

サム・フィリップス – アームストロング・ピッディ号

読者の皆さん、正直に告白しよう。わたし(サム・フィリップス)のエンジニアリングの才能はそれほど広くはないが、自宅にはレゴのセットがたくさん隠してある。

レゴがたっぷり詰まった大きな箱2つを抱え、ワクワクしながらアリーナ(オフィスの会議室)に入ると、雨の日に学校で泥んこ遊びをしていた頃に戻ったような気分になった。当時も同様に素晴らしい乗り物が考案されていた。

サム・フィリップス記者は赤いオープンカーで1位を獲得した。
サム・フィリップス記者は赤いオープンカーで1位を獲得した。    AUTOCAR

わたしは、クラシックなトライアル仕様のバギーで泥だらけの丘を突っ走るのが好きな人間なので、これをレゴ作品のインスピレーションにしようと考えた。

どんな種類のブロックが用意されるかまったく知らなかったので、わたしはシンプルに、シャシーには平たい形のものを、ボディには小さなブロックを使うつもりだった。

そして、ペイジ君が用意してくれたレゴの箱にテクニックパーツが入っていたら、それをアクスルに使おうと思っていた。

「興味深い」E-Dirty M3用の白いパーツだけを見つけるためにレゴを漁り回った、彼の熱心な姿勢を非難することはできない。

膨大な数のレゴのパーツに圧倒され、その中からテクニックパーツを探しているうちに、選ぶべきパーツが多すぎて途方に暮れてしまった。

そして、頭の中で思い描いたアイデアに合うようにシャシーを必死に調整している間にも、ペイジ君とプライヤー氏はどんどん作業を進め、早くも構造を形作っていた。

試行錯誤(そして悪態)を繰り返した結果、アームストロング・ピドリー号が形になり始めた。ボンネット、フロントガラス、ヘルメットを被ったフィギュアがわたしの作品を引き立て、スペアタイヤとロールバーがクラシックなトライアルの雰囲気を醸し出している。

そして、フロントアクスルとバルクヘッドの結合が実現した。ありがたいことに、終了間際の数分でうまくまとまった。

わたしの頭の中では、自分のクルマはデロウMk1やトロールT6のような外観になるはずだった。しかし、実際には、セイウチの顔をしたウィリアムズFW26の後部に追突したマセラティ250Fのようなものができあがった。

マット・ソーンダース記者の意見には同意する。もっと時間があれば、後輪のアクスルを長くして、フロントエンドもきれいに整理できただろう。しかし、大きなホイールを選んでよかったと思っている。このホイールは、間違いなくわたしのクルマのテーマとバギーのようなプロポーションを支えてくれた。

ペイジ君がバトル前の不正行為を告白したことと、プライヤー氏が「環境」と呼ぶもので審査員を味方につけようとしたことを考えると、正直な戦術で組み立てた男が勝利宣言するのは当然のように思えた。

1つだけ言っておくが、わたしは編集委員が作ったレゴのトロフィーよりも良い賞品を期待していた。

記事に関わった人々

  • 執筆

    マット・プライヤー

    Matt Prior

    英国編集部エディター・アト・ラージ
  • 語り手

    サム・フィリップス

    Sam Phillips

    英国編集部ライター
  • 語り手

    フェリックス・ペイジ

    Felix Page

    英国編集部ライター
  • 翻訳

    林汰久也

    Takuya Hayashi

    1992年生まれ。幼少期から乗り物好き。不動産営業や記事制作代行といった職を経て、フリーランスとして記事を書くことに。2台のバイクとちょっとした模型、おもちゃ、ぬいぐるみに囲まれて生活している。出掛けるときに本は手放せず、毎日ゲームをしないと寝付きが悪い。イチゴ、トマト、イクラなど赤色の食べ物が大好物。仕事では「誰も傷つけない」「同年代のクルマ好きを増やす」をモットーにしている。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事