【DKはドリキンに由来】土屋圭市氏が監修!ヒョンデ・アイオニック5N専用ハイパフォーマンスパッケージ発表

公開 : 2025.01.13 10:05

ヒョンデは東京オートサロン2025で、アイオニック5N専用のハイパフォーマンスパーツパッケージ『DKエディション』を初公開しました。DKはドリキンに由来し、土屋圭市氏が監修を担当しています。上野和秀がレポートします。

DKは土屋圭市氏の愛称『ドリキン(Drift King)』に由来

ヒョンデは東京オートサロン2025に於いて、『アイオニック5N』専用のハイパフォーマンスパーツパッケージである『DKエディション』を初公開した。

DKエディションはヒョンデのNディビジョンとオートバックスセブンがコラボレーションし、レーシングドライバーの土屋圭市氏の監修により開発されたハイパフォーマンスパーツパッケージ。「DK エディション」という名称は、土屋氏の愛称『ドリキン(Drift King)』に由来する。

アイオニック5N専用のハイパフォーマンスパーツパッケージ『DKエディション』を初公開。
アイオニック5N専用のハイパフォーマンスパーツパッケージ『DKエディション』を初公開。    上野和秀

BEVながら、走りを突き詰めたパフォーマンスで愛好家から絶賛されているアイオニック5N。ヒョンデのNモデルは、公道およびサーキットでさらなるパフォーマンス向上を愉しむことを目指して開発がスタートしたという。

ハイパフォーマンスパーツパッケージは、6ピストンモノブロックキャリパーを始めとしたローター、パッドで構成されるブレーキシステム、軽量な21インチ鍛造ホイール、ローダウンスプリング、専用エアロパーツで構成される。

どれもスペックのためのパーツではなく、ハンドリングに拘る土屋氏が納得するまでテストを重ね熟成したもので、公道での使用を前提に高いレベルの操安性と感触を実現したという。

DKエディションは、2025 年末までに韓国および日本市場で発売される予定。さらなる展開を計画中と発表された。

DKエディション誕生の経緯は

DKエディション発表の場にはNマネージメントからパク・ジュン常務と、開発を監修したレーシングドライバーの土屋圭一氏が参列し、開発の経緯が説明された。

パク・ジュン常務は以下のように説明する。

DKエディションのパーツは、土屋氏の厳しい基準を満たすよう徹底的にテストされた。
DKエディションのパーツは、土屋氏の厳しい基準を満たすよう徹底的にテストされた。    上野和秀

「ヒョンデNとオートバックスがコラボレーションすれば、もっと楽しいブランドになるだろう。クルマをチューニングする無限の可能性を秘めていて、パフォーマンスパーツを開発できるのでは、ということからスタートしました。

私が憧れたドリフトキングの土屋圭一さんの情熱とフィードバックを加えるとどのようになるか考えました。開発は土屋さんのガイダンスと指導のもと、エンジニアたちは富士スピードウェイや峠道でテスト走行しセッティングを検証しました。

ローダウンスプリングは、アイオニック5Nの電子制御サスペンションに最適化されました。モノブロックキャリパーは電子制御システムと連動した最適な制御とバッテリー性能を発揮。ブレーキパットは摩擦面を54%拡大し、耐熱性と制動力の一貫性を向上させました。

4点で構成されるエアロパーツは全体の空力特性を向上させました。DKエディションのパーツは、土屋さんの厳しい基準を満たすように徹底的にテストして作り上げました」

記事に関わった人々

  • 執筆 / 撮影

    上野和秀

    Kazuhide Ueno

    1955年生まれ。気が付けば干支6ラップ目に突入。ネコ・パブリッシングでスクーデリア編集長を務め、のちにカー・マガジン編集委員を担当。現在はフリーランスのモーター・ジャーナリスト/エディター。1950〜60年代のクラシック・フェラーリとアバルトが得意。個人的にもアバルトを常にガレージに収め、現在はフィアット・アバルトOT1300/124で遊んでいる。
  • 編集

    平井大介

    Daisuke Hirai

    1973年生まれ。1997年にネコ・パブリッシングに新卒で入社し、カー・マガジン、ROSSO、SCUDERIA、ティーポなど、自動車趣味人のための雑誌、ムック編集を長年担当。ROSSOでは約3年、SCUDERIAは約13年編集長を務める。2024年8月1日より移籍し、AUTOCAR JAPANの編集長に就任。左ハンドル+マニュアルのイタリア車しか買ったことのない、偏ったクルマ趣味の持ち主。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事