【S3/RS3大幅アップデート】パワーアップとニュルブルクリンク・クラス最速の称号 アウディS3/RS3

公開 : 2025.02.20 06:25

RS3:ニュルブルクリンクのクラス最速レコードホルダー

コンパクトなトップモデルであるRS3は、今回のアップグレードで、さらにスポーティになったことが一目でわかる。

エクステリアはアウディスポーツ製のマットブラック5Yスポークデザインアルミホイール、RS専用デザインの前後バンパーや、新たにダイヤモンドパターンを採用したシングルフレームグリル、フロントフェンダー直後の大型エアアウトレットなどにより、ダイナミックな印象を際だたせている。

アウディS3/RS3を大幅にアップデート。
アウディS3/RS3を大幅にアップデート。

また、左右2本出しの楕円形テールパイプに加えて、縦型のサイドリフレクターとリアディフューザー中央のリフレクターなどにより、個性的なリヤビューを演出する。

インテリアは、ファイナッパレザーのスポーツシートや、上下をフラットとしたダブルフラットシェイプデザインのステアリングホイール、RSモードに素早く切り替え可能なサテライトスイッチ、RS専用ディスプレイモードを備えたアウディバーチャルコックピットプラスなどにより、スポーティさとプレミアム性を強めている。

エンジンは、独特のファイアリングオーダー(点火順序)により、アウディ伝統の5気筒エンジンの深みのあるサウンドを特徴とする2.5TFSIを搭載している。

最高出力は400ps、最大トルク50.99kg-mを発揮し、0-100km/hを3.8秒で加速、最高速度は280km/hに達することが可能で、RS専用にチューニングされたトルクスプリッターが備わるクワトロを採用する。

サスペンションも標準モデルに比べて15mmローダウンしており、改良されたサスペンションコントロールとともに、より高いコーナリング速度を達成。アウディドライブセレクトには、リア外輪に100%のトルクを配分して、ドリフトを容易にする「RSトルクリア」と、セミスリックタイヤに対応してサーキット走行に最適化した「RSパフォーマンス」モードがある。

「RSトルクリア」ではステアリング操作により、さらに容易にオーバーステアを誘発できるようになったという。なお、アップデートされたRS3は、ニュルブルクリンク北コースでコンパクトカークラス最速の7分33.123秒のラップタイムレコードホルダー(発表時点)となっている。

記事に関わった人々

  • 執筆

    AUTOCAR JAPAN

    Autocar Japan

    世界最古の自動車雑誌「Autocar」(1895年創刊)の日本版。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×