2025年版 街乗り&ロングドライブもできる優秀なファミリーカー 10選 大型SUVから小型ハッチバックまで
公開 : 2025.02.23 18:25
6. スコダ・オクタビア・エステート
デザイン:9点 インテリア:8点 パフォーマンス:8点 乗り心地とハンドリング:8点 コスト:8点
長所:スペース効率の良いデザイン 経済的なエンジンラインナップ 乗り心地の良さ
短所:安っぽい素材やトリム 走行中にタッチスクリーンが使いにくい 低出力モデルは満員乗車時に苦戦する
一言で表すなら:伝統的な郊外型ファミリーカー
フォルクスワーゲン・ゴルフをベースに、大型かつ安価にしたことが、過去30年間におけるスコダ・オクタビアの成功の鍵となっている。しかし、標準のハッチバックよりも、英国編集部は常にステーションワゴン版のエステートに魅力を感じてきた。

オクタビア・エステートに関しては、「無駄がない」を「飾り気がない」と誤解してはいけない。なぜなら、家族を乗せるかどうかに関わらず、生活を少し楽にしてくれるテクノロジーや便利な機能が満載されているからだ。
「オクタビアの魅力は、ドライビング・ダイナミクスよりも、その優れた多用途性にある」
――ジェームズ・アトウッド、雑誌版編集長代理
明らかに車内が広いにもかかわらず、駐車スペースを大量に占有することもなければ、立体駐車場で高さ制限を気にすることもない。さまざまな場面でストレスを感じることが少ないのだ。
SUVではなくオクタビア・エステートを選ぶことで、購入価格と維持費の両面でかなりの節約を期待できる。
燃費も非常に良いため、いつも利用するガソリンスタンドのスタッフは、他店で給油していると思い込むだろう。
7. トヨタ・カローラ・ツーリング・スポーツ
デザイン:8点 インテリア:7点 パフォーマンス:7点 乗り心地とハンドリング:8点 コスト:8点
長所:信頼性と経済性に優れる 驚くほど魅力的なハンドリング 広くて長い荷室
短所:個性や高級感に欠ける ハイブリッド・パワートレインは負荷がかかると粗野な音がする 車載技術や内装は平凡
一言で表すなら:クルマ自体が家族の一員になる
極めて実用的なファミリーカーであるトヨタ・カローラ・ツーリング・スポーツ(日本名:カローラ・ツーリング)は、昔のマツダ323ストレッチバックを思い出させるステーションワゴンだ。

「(クルマの将来価値の面では)フォードやスコダのライバル車と比較しても優秀で、カローラは3年または5万8000km走行後でも半分の価値を維持できると予想されている」
――リチャード・レーン、副編集長
それはさておき、ほとんどの人は保証期間またはローン契約が終了すると、クルマを手放してしまう。愛着を持った子供たちにとっては、それはつらいことかもしれない。
しかし、ちょっと待ってほしい。トヨタの10年保証により、信頼性の高いカローラ・ツーリング・スポーツが、孫を乗せて走り回るまで、あなたの生活の一部であり続ける。
強い個性を持たないカローラは、白紙の状態であなたの家族の物語の一部になるのを待っている。信頼性の高さから、年1回の点検と日常的なメンテナンス以外にはあまり手間がかからず、経済的で実用的な移動手段となってくれる。
燃費の良さ、広いトランク、トラブルフリーの走行など、合理的に考えれば誰もが真っ先に選ぶクルマとなるはずだが、装備や機能にキャラクター性が感じられないのがマイナスだ。
とりあえず一度試してみてほしい。そして、子供にニックネームを付けてもらおう。
画像 ドライビングの楽しさを諦めない、走り好きのためのファミリーカー【BMW 3シリーズ・ツーリングを写真で見る】 全24枚
コメント