V12を直で! フェラーリ 12チリンドリ・スパイダーへ試乗 最上級フォールディング・トップ

公開 : 2025.02.27 19:05  更新 : 2025.02.27 22:14

あらゆる面で先代以上 妥協へ見合う価値

カタログ値の燃費は6.3km/Lで、CO2の排出量は360g/km。そもそも、燃費や維持費を気にする人のクルマではないだろう。だが、フェラーリは長期保証の体制がしっかりしている。ブランド・リピーターが多い理由の1つではあるだろう。

クーペとほぼ遜色ないキャラクターを維持した、12チリンドリ。ボディの剛性感が僅かに劣ることは、乗り比べれば殆どのオーナーが気付けるのではないだろうか。それでも、V12エンジンのサウンドを全身で浴びれる。多少の妥協へ見合う価値はある。

フェラーリ12チリンドリ・スパイダー(欧州仕様)
フェラーリ12チリンドリ・スパイダー(欧州仕様)

インテリアもエンジンも、トランスミッションも世界最高レベル。乗り心地と操縦性との調和は秀抜。812 スーパーファストほど過激ではない12チリンドリは、あらゆる面で先代以上に優れている。近年のフェラーリの中で、筆者は特に気に入ってしまった。

◯:世界最高エンジンの1つを積む クーペへ迫る乗り心地と操縦性
△:車内の操作ボタンは、少し扱いにくい 驚くほど高価

フェラーリ 12チリンドリ・スパイダー(欧州仕様)のスペック

英国価格:36万6500ポンド(約7146万円)
全長:4733mm
全幅:1980mm
全高:1292mm
最高速度:339km/h
0-100km/h加速:3.0秒
燃費:6.3km/L
CO2排出量:360g/km
乾燥重量:1620kg
パワートレイン:V型12気筒6496cc 自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:830ps/9250rpm
最大トルク:69.0kg-m/7250rpm
ギアボックス:8速デュアルクラッチ・オートマティック(後輪駆動)

記事に関わった人々

  • 執筆

    マット・プライヤー

    Matt Prior

    役職:編集委員
    新型車を世界で最初に試乗するジャーナリストの1人。AUTOCARの主要な特集記事のライターであり、YouTubeチャンネルのメインパーソナリティでもある。1997年よりクルマに関する執筆や講演活動を行っており、自動車専門メディアの編集者を経て2005年にAUTOCARに移籍。あらゆる時代のクルマやエンジニアリングに関心を持ち、レーシングライセンスと、故障したクラシックカーやバイクをいくつか所有している。これまで運転した中で最高のクルマは、2009年式のフォード・フィエスタ・ゼテックS。
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

関連テーマ

コメント

おすすめ記事

 
×