【道具フォルクスワーゲンの真骨頂】8.5代目ゴルフはディーゼルこそ最高の1台!
公開 : 2025.03.27 12:05
写真からも伝わる地味さがいい
そして何よりもいいと思ったのが、写真からも伝わるこの地味さだ(褒め言葉です)。オイスターシルバーメタリックと呼ばれるボディカラー、控えめな17インチのホイールデザイン、派手さを感じさせない内装。まさに『道具フォルクスワーゲン』デザインの真骨頂だと思う。
しかし運転していて昔ほどシンプルすぎる感じを受けないのは、12.9インチモニターの恩恵だろう。また、ゴルフも年々サイズが大きくなって……と感じていたが、他のモデルも軒並み大きくなっているので、全長4295mm、全幅1790mm、全高1475mmのゴルフは、むしろ街中でちょうどいいサイズに思えてきた。

続いて乗ったeTSIのRライン。Rとは言うものの足まわりはガチガチでなく、たまに「もしかしてちょっと硬い?」と思う程度。18インチのタイヤというよりも、ヘッドレスト一体型のシートがそう思わせるのかもしれない。地味な(繰り返しますが褒め言葉です)アクティブ・アドバンスと比べると、正直Rのデザインはかなりカッコよく洗練されており、極端に書けば、実用車とプレミアムカーぐらいの違いがある。
走り出してみると、TDIとはアクセルに対する反応が違っていて、すぐに力強く加速するディーゼル(TDI)に対し、マイルドハイブリッド(eTSI)はジワっと加速し始める感じがした。あくまで比較の話なので、毎日乗っていれば気にならないかもしれないが、購入を検討されている方は、試乗で確かめることをお勧めしたい。
フォルクスワーゲンらしさとは何か、とは難しい問いだが、個人的には『道具フォルクスワーゲン』という言葉に尽きると思っている。機械、道具としていかに優れているか。今回の2台で言えば、特にTDIは道具として最高の選択肢になり得ると感じた。道具という意味では、ワゴンならなおよしであろう。
フォルクスワーゲン・ゴルフのスペック
フォルクスワーゲン・ゴルフTDIアクティブ・アドバンス
全長×全幅×全高:4295×1790×1475mm
ホイールベース:2620mm
車両重量:1430kg
エンジン形式:直列4気筒DOHCディーゼルターボ
排気量:1968cc
最高出力:110kW(150ps)/3000-4200rpm
最大トルク:360Nm(36.7kg-m)/1600-2750rpm
燃料タンク容量:51L
ギアボックス:7速AT(DSG)
タイヤ:F&R255/45R17
燃料消費率(WLTCモード):20.8km/L
価格:450万8000円
フォルクスワーゲン・ゴルフeTSI Rライン
全長×全幅×全高:4295×1790×1475mm
ホイールベース:2620mm
車両重量:1350kg
エンジン形式:直列4気筒DOHCターボ
排気量:1497cc
最高出力:110kW(150ps)/5000-6000rpm
最大トルク:250Nm(25.5kg-m)/1500-3500rpm
燃料タンク容量:51L
ギアボックス:7速AT(DSG)
タイヤ:F&R255/40R18
燃料消費率(WLTCモード):18.7km/L
価格:455万3000円

コメント