LANCIA LUNCH 2015

2015.10.18

text & photo:Kunio Okada (岡田邦雄)

 
ランチアをこよなく愛するオーナーたちのクラブがランチア・クラブ・ジャパンで、その年次イベントとして開かれているランチア・ランチも、今年で24周年になる。

1992年にランチアの熱心な愛好家が10人ほど集まって、ランチア・ミーティングを企画して、呼びかけたところ、予想を上回る100台もの新旧ランチアが集合した。この反響に意を強くした主催者たちによって、ランチア・クラブ・ジャパンの発足が決定した、という。それから24年の歳月がながれたが、今回も100台余りの参加車が集まり、会場となった大磯の海沿いの会場は活況を呈していた。

今回のテーマはデルタ・コレッツィオーネの20周年と、ベータ・モンテカルロの40周年ということで、それぞれのモデルが集結した。ランチアの国際ラリーでの本格的な活動はフルヴィアから始まったが、特にストラトス以降の何代かのモデルによる何年にも渡る活躍は、一挙にランチアのイメージを変えた。

もともとジウジアーロのデザインによる上品な5ドア・ハッチバックだったデルタも、高度なチューニングを施してラリー・フィールドに登場すると、全く異次元のコンペティツイオーネに生まれ変わった。ホモロゲーション獲得用のモデルとなったHF4WD以降、より人気も上昇し、1988年からはデルタHFインテグラーレとなり、張り出したブリスターフェンダーでさらに戦闘的になったスタイルがエンスージャストの心をときめかして蠱惑したものだ。デルタHFインテグラーレ・コレッツィオーネはその最終モデルで、1995年に日本向けに200台(最終的には250台)が限定で生産された。

もうひとつのテーマカーであるベータ・モンテカルロも、またランチアらしい上品なスポーツカーとして企画されたが、この車両もやがてコンペティツィオーネのベースとなり、やはり別物と言ってもいい037ラリーが生まれた。

今回は普段は見かける機会もないこの希少車といえるベータ・モンテカルロが8台も登場した。オーナーはいずれもランチアにふさわしいコニサーばかりのようで、また普段から愛情かけて手入れされていることが、よくわかる車両ばかりであった。

創業以来の特徴であった品格の高い車であるのに、チューニングされると、異次元のコンペティツイオーネに変貌するところが、’70年代以降のランチアの個性だった。

  • 今年のテーマカーは誕生40周年を迎えたランチア初のミッドシップGTのベータ・モンテカルロが選ばれた。

  • もともと少数派だったベータ・モンテカルロだが、各地から8台が集まった。恒例のランチア・タクシーも行われた。

  • オリジナル車が多い中、細部まで拘ってコンペティティブにモディファイされたベータ・モンテカルロも参加。

  • モンテカルロのインテリアは、ミッドシップながらエレガントな仕上げだ。

  • 今年のもうひとつのテーマカーは20周年を迎えたデルタ・コレツィオーネ。

  • デルタHFインテグラーレは、各タイプが全国各地から集まった。

  • ストラトスはストラダーレと、当時スペインのラリーで活躍したグループ4仕様が姿を見せた。

  • 1949年製アルディアをベースに製作され、D.ルカがミッレ・ミリアやタルガ・フローリオに参戦したマシン。

  • アルディアを1000ccに拡大し、1952年頃まで活躍したワンオフのレーシングマシンがアルデア・デ・ルカ。

  • 今回クラシック・モデルは少なく、フラミニア・スーパースポルトが白眉。

  • ガレーヂ伊太利屋が所有するアルディアのピックアップは今年も参加。

  • フルヴィア・スポルト・ザガート・コルサは圧倒的な存在感を放った。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事