トヨタ86 GRMN

公開 : 2016.04.01 23:50  更新 : 2021.03.05 18:46

  • スポーツカーらしさをアピールするフェンダー・ガーニッシュの上部につくフィンも大型化。実際に見ると、思いのほか迫力がある。

  • RAYSが設計を請け負った17インチのアルミ・ホイール。キャリパーは前が対向6ポット、後ろが対向4ポット。サスは前後ともに車高調整式。

  • センター1本出しのマフラーもまたGRMNならでは。コールド・スタート時の音は周囲の人が振り向くほど勇ましいもの。

  • ボンネット、ルーフ、トランクはすべてカーボン製。サスペンション・ストロークを犠牲にせず低重心化を実現する重要なアイテム。

86 GRMNは86の改造車ではない。ノーマルの86は富士重工の本工場で生産されているが、このGRMNは組み上がったエンジンをトヨタテクノクラフトに持ちこんで、専用ECUや低フリクション化などの手を加えながらリビルド。

さらに、車体はホワイトボディの段階でトヨタの元町工場に運び込まれて、そこで塗装、そして専用ラインでハンドビルドされる。よって、86 GRMNは100台限定だが、正式な量産車あつかいとなる。

そのチューニング内容は多岐にわたるが、ボンネットやトランクリッドなどはCFRP、トランスミッションの専用レシオ、もちろんボディ、サスペンション、内外装には徹底して手が加えられる。

……と、いかにもマニア好みの仕様内容、かつ異例の生産方法だが、そこには、レクサスLFAに続いて、少量生産のノウハウ開発の側面もあるのだろう。

■どんな感じ?

今回は千葉県の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイでわずか10数分(=数ラップ)……という非常にかぎられた試乗体験だったが、ノーマルの86(もサーキットは不得意ではない)とは別物であることはわかった。シートもレカロ製の本格バケットタイプだが、座面がベタッと低いところが「わかっている」である。

袖ヶ浦でのGRMNはとにかくベタッと安定して、ムダな動きやテール・ハッピーな感覚が完全に消え失せている。同じコースをあらめてノーマル86で乗ると、操舵した瞬間にカクンと前のめりにロールして、リアがユラユラと不安定になるクセが如実に感じられる。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事