トヨタ86 GRMN
公開 : 2016.04.01 23:50 更新 : 2021.03.05 18:46
ベーシックなモデルでも着座位置は低いが、GRMNの座面はさらに低い。表皮はアルカンターラで、設計はレカロ。それぞれのロゴが縫いこまれる。
最高出力は219ps、最大トルクは22.1kg-mの専用水平対向ユニット。エグゾースト・マニホールドは完全等長とし、エア・インレットも抵抗低減化。
トヨタのコンプリートカー・ブランドであることを意味するGRMNのバッジ。
まあ、ノーマル86もそういうものとして操れば、それはそれでオツな味わいだが、GRMNはどんな姿勢から踏んでいっても、とにかく安定してグイグイ進んでくれる。
ブレーキもいい意味でガツンと効いて、そうやってブレーキを蹴っ飛ばしても、不安定な挙動にはならない。こうした安定感にはボディやアシのチューニングのみならず、本格的なダウンフォースと前後バランスに配慮した空力も相当に効いていそうである。
こうして遠慮なく踏みまくると、さらに印象的なのがエンジン。ヌケのいいサウンドは文句なしに快感で、トップエンドに近づくほど鋭さを増す“ザ・自然吸気”のドラマティックな特性はちょっとしたもの。
クロース&ロー・ギアード化された変速機も袖ヶ浦でちょうどよかった。
サーキットでも乗り心地はガチガチではなく、アシまわりは意外なほど滑らかに作動していた。聞けば、バネレートはノーマル比で約30%アップ程度。この種のスペシャルとしては柔らかめ。
なのにこの安定感は、ノーマルからさらに推し進められた低重心も効いているのだろう。一般道での試乗はかなわなかったので断定的なことはいえないが、開発陣は乗り心地にも絶対の自信をもっていた。
コメント