ダイハツ・ミラ・イース 目指すはポロ、打倒アルト DNGAの先駆へ
公開 : 2017.06.01 18:10 更新 : 2017.06.01 23:08
ここちよい反応
走りは従来よりぐっとスムーズになっている。市街地でかったるいと思うことはまず皆無。これについての改善要望が従来型のオーナーから出ていたというので、とくに力を入れたポイントというだけある。
自発光式デジタルメーターが用意された。メータークラスターに沿うように「エコドライブアシスト照明」が設けられている。負荷の低い運転だと緑に、やや負荷が高まると青に変わる。
けっこうこれが気になってしまうのは人間の弱い心理だ。ついつい緑をキープして走ってしまうのだが、アクセルペダルを深く踏み込まなくても中間加速でかったるさを感じる場面はかなり少なかった。
乗り心地は市街地では快適で、高速道路では路面の凹凸を拾いがち。タイヤのせいだろう。遮音対策を大きく施したという室内はこの価格の軽自動車としてはかなり上のレベルだ。
専用ダンパーを開発。とりわけ入力の速さに対して収縮のコントロール性を上げることに注力。操舵の応答性が向上し、かつ乗り心地がフラットになることを目指したためだそうだ。
試乗した上級グレードは14インチリム径のタイヤを装着。凹凸を拾いがちと感じたのは大径タイヤのせいかもしれない。
これに対して今回新開発した13インチが開発担当者のお勧めということだ。これは後で知ったので乗る機会を逸してしまった。ベーシックグレードのLとビジネス向けBに装備されている。購買を考えているひとは試してください。
安全装備「スマートアシストⅢ」
安全装備の面では世界最小サイズを謳うステレオカメラを採用した「スマートアシストⅢ」の設定が特徴だ。歩行者検知機能つきの衝突回避支援ブレーキや対向車検知型のアダプティブハイビームが備わる。
車線逸脱警告機能や先行車発進お知らせ機能も上記のシステムのなかに含まれる。これは不要といえば不要だが、あると便利なことは認める。そして縦列駐車や狭い場所での取り回し性の向上を考えてコーナーセンサーを前後に設けている。これこそ日常の理想的な「足」というかんじだ。
スタイリングはすっきりしていて、エッジをきかせたキャラクターラインもスポーティで好ましい。キュートさを狙うと飽きやすい。やはりここでも「まっとう」な手法が光る。
コメント