新型ホンダ・フィット試乗 マイナーチェンジ前後の違い ハイブリッド徹底解析

公開 : 2017.07.21 11:40  更新 : 2017.07.21 18:38

ステアリング支援 LKAにメリット

とくにLKA(車線維持支援)は実用面の効果が大きい。約60km/h以上での対応になるが、車線逸脱しそうになると修正操舵を行う。手放し御法度ながら自動操舵と言ってもいいくらいだ。対応できるコーナー半径の制限もあり、原則的にはドライバー自身が操舵を支配する必要があるものの、車線内の走行ライン維持修正の滑らかさも含めて実用的である。ACCとのコンビで高速長距離走行の運転ストレス軽減の効果は相当なものだ。

走りの進化も見所。劇的と言うほどでもないので熟成という表現が適当だろう。

DCT制御の進化

搭載されるi-DCDはアトキンソンサイクル制御の専用エンジンと7速DCTを用いた1モーター2クラッチ式のパラレルハイブリッドである。完全エンジン停止状態での電動走行および電動入力の変速も可能である。

DCTの苦手とする発進時などのクラッチの断継時に電動を用いることで、極低速域の扱いやすさやスムーズな変速を実現。初期リコール対策後にちょっとラフになったが、MCでは再びDCTとは思えぬ滑らかな変速感と極低速特性を取り戻していた。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事