WRX STIがモデルチェンジ スバルS4との違い、走りの印象は? 試乗記
公開 : 2017.07.21 19:10
■どんな感じ?
WRX STIは「スバルブランドに重要な商品」
モータースポーツに力を入れてきたスバルの金看板ともいえるWRX STI。スポーツイメージを牽引する「スバルブランドに重要な商品」とメーカーでは位置づけている。
外観的にはボンネットのエアインテークと、大きなエアダムが目を惹く。張り出したフェンダーに組み合わされたタイヤは新型でアドバンスポーツV105Sの245/35の扁平率を持つ19インチとなった。ダークガンメタリックで塗装されたホイールもスポーティな雰囲気を盛り上げる。
WRX STIというと大型リアスポイラーというイメージだけれど、ベーシックモデルはスポイラーをもたない。
それはそれで、しれっとこのクルマを駆るのもいいかもしれない。もちろんどうせなら大型スポイラーを楽しむのもいいだろう。
走りは期待どおりというか、それ以上だ。
WRX STI、のった印象は?
テストできた場所は状況がかぎられていたが、スバル開発者の狙いどおり、目がさめるハンドリングを堪能できた。
試乗した車両はオプションのレカロスポーツシートを装着していた。とりわけ新しいタイプはやや横幅に余裕をもたせて、カバーする体格の範囲を拡大させている。「着る」ようなタイトな感覚をバケットシートに求めるひとはともかく、多少の余裕があってもいいだろうと思った。
そこからして早くも走る予感に満ちているのだが。シートのポジションを調節したあと、クラッチペダルを踏み込むと、そこでさらに気分が高揚する。
クラッチペダルの反発力は強く、いかにもスポーティなヘビーデューティクラッチを搭載している感に、うれしくなってくる。
じっさいにエンジンに火を入れてクラッチをつなぐと、まさにはじけるようにクルマは飛び出していく。エンジン回転計のレッドゾーンは8000rpmと信じられないところに印がついている。
それをちらりと目にしながら、そこまで味わえたらどんな気分だろうと想像する。最大トルクの43.0kg-mは4400rpmで発生と、むかしながら(?)の高回転型の設定だが、この熟成に熟成を重ねたエンジンはまだまだ現役だ。
燃費はリッターあたり9.4km(JC08値)にとどまるが、まあむしろ悪くないと考えたい。
気分よく弾けるような排気音を聞きながら加速中は4000rpmあたりをめどにシフトアップしてみた。みるみる速度があがっていくかんじは4ドアセダンとは思えない。
コーナーの手前でブレーキングすると「いいなあ」と声がでてしまった。がつんっとみごとな効きのよさ。ブレンボ製の6ポットキャリパーとドリルドの通気式ディスクによる制動力の高さとペダルへのキックバックのたしかさは、(こう書いては悪いけれど)従来型の比ではない。
とにかくあっというまに高速まで加速する能力を備えたモデルなので、このブレーキは必需品だと思った。ぎゃくにいうと、この2つの組み合わせはみごとだ。
耐フェード性もスバルの開発者の自慢ということで、積極的にスポーツドライビングを楽しむひとは、ぜひ体験してみてほしい。
さらに、加速力と制動力についで3つめの驚きが待っていた。