自動車のエンブレム、どういう由来? ドイツ・メーカー編
公開 : 2017.08.19 17:40
ポルシェのエンブレムの由来

クリックで画像を拡大
中央は本拠地であるシュトゥットガルトの、その周囲はシュトゥットガルトが首都だったかつてのヴュルテンベルク人民自由州の紋章に由来する図案。
左上と右下の模様は鹿の角を意味し、少なくとも10世紀頃にはこの一帯を含むシュヴァーベン地域で用いられたシンボル。赤と黒のストライプは、ヴュルテンベルク公を表すものだ。
公開 : 2017.08.19 17:40
中央は本拠地であるシュトゥットガルトの、その周囲はシュトゥットガルトが首都だったかつてのヴュルテンベルク人民自由州の紋章に由来する図案。
左上と右下の模様は鹿の角を意味し、少なくとも10世紀頃にはこの一帯を含むシュヴァーベン地域で用いられたシンボル。赤と黒のストライプは、ヴュルテンベルク公を表すものだ。
2025.04.10 | 【ドイツで感動、では日本の速度域では?】ブッフローエの最終モデル!アルピナB3GT&B4GT |
2025.04.10 | 【日本は世界で2番目の市場】マクラーレンの新セールス&マーケティング責任者に訊く現状と近未来 |
2025.04.10 | ベントレー・コンチネンタル GT/GTCおよびフライングスパーに『アズール』『ベース』モデルを設定 |
2025.04.10 | 【Z世代がターゲット】三菱のMILANDを体験 バーチャルなカーライフを楽しむ |
2025.04.10 | 【やっぱり4気筒じゃ物足りない…?】メルセデスAMG C 63 2026年モデルで直6エンジン採用へ |
2025.04.09 | ランドローバー・ディフェンダーに200台の特別仕様車『アーバン・ビート・エディション』登場 |
2025.04.09 | アバルト600e スコーピオニッシマへ試乗 281psの前駆 少しのアンバランスがホットハッチ的 |
2025.04.09 | ボルボ、新型EV『EX30クロスカントリー』欧州発売 約870万円から オフロード重視の小型SUV |
2025.04.09 | 【第7回】森口将之の『もびり亭』にようこそ:僕がモーターサイクルに乗る理由 |
2025.04.09 | 【世界で一番売れているBMWに乗る】いっぱい積んでいっぱい走るなら、X3ディーゼルが最適解! |
2025.03.28
2025.03.17
2025.03.11
2025.03.11
2025.03.07
2025.03.03
コメント