自動車のエンブレム、どういう由来? 日本メーカー編
公開 : 2017.08.27 06:10
スバルのエンブレムの由来

クリックで画像を拡大
第二次大戦後、旧航空機メーカーなど5社が、合弁で発足した新会社を存続会社として合併したのが富士重工業。そのブランド名として導入されたスバルは、この6社を昴ことプレアデス星団の六連星になぞらえたものだ。
もちろん、エンブレムのモチーフも昴だが、大きな星が富士重、小さな5つが参集した5社を表す。2017年4月から、スバルが正式に社名となったのはご存知の通りだ。
コメント