ホットハッチ一本勝負 ルノー・クリオRS200カップ vs フォード・フィエスタST
公開 : 2017.09.03 16:10 更新 : 2021.03.05 21:35
フィエスタST ポルシェのような塊感
フィエスタSTの方がよりよいクルマだ、という意見はあるかもしれないが、それは状況によるだろう。
確かにSTの方がより煮詰められたオールラウンダーではあるが、クリオ・カップの方が、郊外の道や、あるいはサーキットで、より優位に立てるはずだ。
だがフォード・フィエスタのドライビング・ポジションは、ルノー・クリオよりもずっと優れている。やはり着座位置は高いが、ステアリングホイールの位置は適切で、背中を前に起こして座る必要はない。
STを5〜10分も運転すれば、理由はわからなくても、運転を楽しんでいる自分に気づくだろう。それは、自らの操作とクルマの振る舞いとが合致しているから。非常に密にまとまったクルマなのだ。
シフト操作と調和したクラッチの重さ、フロントアクスルのレスポンスを軸に置いたステアリングレシオ、コーナーでのボディロールの角度。ポルシェ911のような塊感のあるフィーリングを持つクルマは数少ない。
しかも道路を攻めれば、STはより機敏に、力強く応えてくれる。出発地から目的地へ最も速く移動できる、もう1台のクルマだ。
しかし1600ccのターボエンジンは、クリオの自然吸気エンジンよりも遥かに柔軟ではあるものの、トップエンドでのエキサイトメントではかなわない。そのうえこのノーマルの180psの最高出力でも、フロントタイヤは役不足だった。
けれど極めてエキサイティング。どちらをとるかと問われればクリオと答えるかもしれないが、いずれにしてもコーナーの連続する道を走っている限り、優れたホットハッチなら、多くのエキゾチックカーに追従して走行できる。
日常的なコンパクトカーで、スーパーカーのドライバーを驚かせるのも、面白いかもしれないと再確認した。