ロードテスト アウディA6アバント ★★★★★★★★☆☆
公開 : 2018.12.02 10:10 更新 : 2018.12.06 16:36
洗練性と先進性にフォーカスした、アウディ製エステートの最上級モデルとなるA6アバント。メルセデス・ベンツEクラスやBMW 5シリーズ、ジャガーXFなど、ステーションワゴンのライバルとは異なる味付けが、アウディらしさを際立たせています。
もくじ
ーはじめに
ー意匠と技術 ★★★★★★★★☆☆
ー内装 ★★★★★★★★★☆
ー走り ★★★★★★★★☆☆
ー使い勝手 ★★★★★★★★☆☆
ー乗り味 ★★★★★★★☆☆☆
ー購入と維持 ★★★★★★★★☆☆
ースペック
ー結論 ★★★★★★★★☆☆
はじめに
今回深く掘り下げるのは、世界でも最良のエステートモデル、A6アバント。オーナーからも高い支持を得ており、先代モデルからの流れをくんだビジネス・エグゼクティブの愛馬として、英国でも販売は好調なようだ。それでは、アウディのショールームに並ぶ最も大きなアバントの特徴とは何なのだろう。
現行のA6は、今年のはじめに4ドアサルーンからモデルチェンジを受け、5世代目へと進化している。ただし、熱心なアウディファンならご存知かもしれないが、5世代目という表現は厳密には正確ではない。1994年に登場した初代A6は、当時のC3型アウディ100を、フェイスリフトして登場したモデルだった。アウディ100のオリジナルは1960年代後半にまで遡り、1990年代にアウディはモデルの命名体型を一新しているから流れはつかみにくいものの、現代のA6はこの後継車種と見ることができる。それを示すように、現行のA6は、アウディ通にはC8と呼ばれているのだ。
アバントと呼ばれるステーションワゴンが登場したのは、1977年のC2(写真)と呼ばれる世代の100から。当時は現在とはだいぶ異なるパッケージングとなっており、リフトバックのサルーンだった時もあれば、7シーターのエステートだった時もある。
ここ数年は、ディーゼルエンジンのイメージはかなり悪くなり、ラインナップから外すメーカーも出ている中で、面白いことに新しいA6アバントのためにアウディが用意したふたつのエンジンは、どちらもディーゼル。マーケティング戦略は時に見誤ることもあるのだろう。とりあえず当面は、203psを発生させる2.0ℓ4気筒ディーゼルの40TDIか、286psを発生させる3.0ℓ6気筒ディーゼルの50TDIが選択肢となる。ドライブトレインやサスペンション、ステアリングの仕様に関しては、複数から組み合わせは可能。
そんなアウディを代表するステーションワゴン、A6アバント40 TDI Sラインを詳しく見ていこう。