試乗 新型トヨタ・スープラ・プロトタイプ(A90) BMW Z4兄弟車、日本で評価
公開 : 2018.12.08 00:01 更新 : 2021.01.28 18:01
敵はBMWか トヨタか
まず、ホイールベースを2+2の86より100mmも短い2470mmとしたのは、ホイールベースと前後トレッドの比率を1.6以下にするためだった。試乗後のグループ取材時に、筆者は質問した。スープラの伝統は4シーター、5シーターということにもあるのではないか、と。
いや、本当はこう訊ねた。スープラは伝統的にリアシート付きで、Z4は2シーターである。新型スープラが2座になったのは、結局のところ、開発を主導しているBMWサイドに寄ったからではないのか、と。
多田CEは色をなして「そうではない」と否定した。あなたは先代Z4と新型Z4の諸元を見ているか、と逆に質問された。筆者は正直に、見ていないと答えた。
多田CEは、86の次はピュアに走りを突き詰めた企画にしたいと思った。86を経験したことで、ホイールベースとトレッドという基本の諸元をよく考えて決めないといけないということが身にしみていたという。
ホイールベース/トレッドの黄金比は、歴代ポルシェをさんざん研究するなかで、1.6あたりにあると考えたのだ。この数値を実現するためには先代Z4に比して新型Z4はホイールベースを26mm縮める一方、前後トレッドをそれぞれ98mm、57mmも広げなければならない(欧州仕様)。ワイドなプロポーションはこうして生まれた。
もちろんトヨタの営業部隊も大反対した。2座スポーツカーはマーケットが一気に小さくなるからだ。それを、売れる、売れないの問題ではないと突っぱねた。BMWサイドにしても大胆な数値だったに違いない。これを決めるのに1年半かかったという。多田哲哉CEは男である。