ロードテスト DS7クロスバック ★★★★★★★★☆☆

公開 : 2018.12.30 11:40  更新 : 2022.04.23 12:04

 

意匠と技術 ▶ 内装 ▶ 走り ▶ 使い勝手 ▶ 乗り味 ▶ 購入と維持 ▶ スペック ▶ 結論

意匠と技術 ★★★★★★★☆☆☆

AUTOCARの英国編集部では、DS7クロスバックをハンサムだと感じているひとが多いようだ。読者の皆さんはいかがだろう。ラグジュアリーブランドのクルマに対して期待することのひとつに、いかに独自性のあるデザイン、スタイリングをまとっているか、という点も含まれているはず。

DS7の場合、特にフロント周りのデザインは、印象的だったコンセプトカー「DSディヴィーヌ(写真)」の面影を見ることができる。しかし、ウインドウ周りは目を引くスタイリングをまとっているものの、他の部分からは、さほど新鮮味は感じられない。マットペイントのアウディA5よりは、少し冒険しているし、ライト類の処理も特徴的ではあるけれど。

箱型のフォルムで実用性も求められるSUVをデザインする上で、デザイナーはあまり挑戦的なことができないという理由もあるだろう。しかし、競争の激しいセグメントにおいて、DSというブランドを目立たせる上で、クロスバックのアピアランスは、どこかありきたりで既視感のあるものだと思う。

ボディサイズは、Cセグメントに属するSUVとしては、かなり大きな部類に入る。全長は4570mmもあり、フォルクスワーゲンティグアンアウディQ3セアトアテカBMW X1よりも大きい。むしろ、ひとつ上のセグメントに近い。その分、車内空間は大きく取れているはず。

DS7クロスバックのボディの内側は、比較的に馴染みのあるハードウエアが隠れている。ベースとなっているのはPSAグループのEMP2プラットフォームで、プジョー3008と5008、ボクソール・グランドランドXなどと共通。テスト車両に搭載されていたエンジンは、横置きの1.6ℓ4気筒ガソリン・ターボエンジン。最大出力224psを5500rpmで、最大トルク30.4kg-mを1900rpmで発生させ、すべてのモデルで8速ATを介して、前輪を駆動する。

また来年には、EMP2プラットフォームを採用するクルマとしては初めて、DS7クロスバックにプラグインハイブリッドが登場する予定。その場合、四輪駆動モデルとなるそうだ。

サスペンション形式に関しては至って標準的で、フロントがマクファーソン・ストラット式、リアがマルチリンク式となるが、乗り心地を大きく左右する、新しい技術が盛り込まれている。それが、フロントウインドウ上部に搭載されたカメラで車両の前方20mの路面状況をスキャニングし、サスペンションを制御する「DSアクティブ・スキャン」と呼ばれる機能。クルマが通過する路面状態に合わせてサスペンションの硬さを調節し、どんな起伏やうねりでも柔軟に処理することが目的だ。

すべてのDS7クロスバックに標準装備されるわけではないが、今回のテスト車両、プレステージ・グレードには搭載されていた。

 

意匠と技術 ▶ 内装 ▶ 走り ▶ 使い勝手 ▶ 乗り味 ▶ 購入と維持 ▶ スペック ▶ 結論

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事