試乗 トヨタ・ヤリス・ハイブリッドGRスポーツ 硬い脚にパワー不足
公開 : 2019.02.04 10:10 更新 : 2021.03.05 18:46
日本のコンパクトカーを代表するトヨタ・ヴィッツ(欧州名:ヤリス)・ハイブリッドに、GRMNの手によるパフォーマンス・サスペンションと特別なボディキットを装備したモデルが登場。しかし、シャシーに見合ったパワーアップは見送られ、不満の残る仕上がりなのな否めません。
もくじ
どんなクルマ?
ー ヤリスGRMN譲りのサスペンション
どんな感じ?
ー しなやかさを欠いた乗り心地
ー 標準のフィエスタの方が楽しい
「買い」か?
ー シャシーに見合ったエンジンが欲しい
スペック
ー トヨタ・ヤリス・ハイブリッドGRスポーツのスペック
どんなクルマ?
ヤリスGRMN譲りのサスペンション
はじめに、トヨタ・ヤリス(ヴィッツ)GRスポーツの概要について、ひと通り見ていこう。ざっくりいうと、都市部での利用を前提としたBセグメントのハイブリッドモデルでありながら、モータースポーツチーム、トヨタ・ガズーレーシングの息がかかった、スポーティな仕立を施したクルマだ。一見すると、アイデンティティとして成り立つアイデアなのか、悩むところではある。
写真を見てのとおり、トヨタ製のコンパクトカーに特製のボディキットが取り付けられ、カッコいい17インチのホイールが装着されている。メカニズムの面でも変更は加えられ、特徴的なのがトヨタのホットハッチ、ヤリスGRMNに装備されているものと同じ、ザックス製のパフォーマンス・ダンパーが装備されていること。加えてソリッドタイプのアンチロールバーが新しく装備され、車高は11mm低められている。
このチューニングの効用として、ヤリスGRスポーツはかなりシャープな印象を持つアピアランスを獲得している。しかしその副作用として、乗り心地は信じられないほど硬くなってしまった。冒頭に触れた都市部での利用に関しては、犠牲になっているといえるだろう。
このGRスポーツ・パッケージにも、GRMNと同じロータス社のチューニングが施されたスーパーチャージャーを搭載した2ZR-FE型4気筒エンジンが搭載されていれば、このサスペンションの硬さは問題視することもなかったと思う。たとえGRMNよりも出力で劣っていても、エキサイティングさの面で、近い味わいがあれば。一方で燃費は19.8km/ℓで二酸化炭素排出量もわずか89g/kmと、見かけによらない数字だったりする。単に乗り心地の悪い、シティーカーになってしまっていないのか、不安がよぎる。