快適なクルマ、定義とは? 10個のチェックポイント ベスト/ワースト車も

公開 : 2019.05.12 09:50  更新 : 2021.03.05 21:42

さらに多くの要素 それでもポイントは4つ

快適性を左右する要素はまだほかにもあり、どれもが欠くことの出来ないものだ。そのクルマは十分な安全性を確保しているだろうか? 事故の際にもパッセンジャーを守ってくれるかどうか、つねに考えていなければならないクルマなど、決して快適とは言えないだろう

高級ブランドのモデルだろうか? 決して科学的ではないが、同じような2台があったとして、一方が大衆車ブランド、他方がプレミアムブランドのモデルだとすれば、後者に乗っているときのほうがより快適に感じられるはずだ。どちらが正しいとかではなく、これは事実なのだ。

結局のところ、こうした些細なことすべてが、そのクルマの快適性に影響を及ぼしており、どれが欠けても、全体としての快適性を台無しにしてしまう。

ダッシュボードからの太陽光の反射や、せっかく拡大したナビ画面が数秒後にはもとに戻ってしまったりすれば気になるだろうか? クラッチペダルの横には、快適に左足を休ませるスペースが確保されているだろうか?

B級路に入った途端にデジタルラジオが途切れたりしないだろうか? エアコンは足元が涼しく、顔の廻りが温かくなっているだろうか? そして、ディーゼルモデルであれば、寒い朝にどれほど早くキャビンを温めることができるだろう?

カップホルダーの数は十分で、相応しいサイズを備え、0.2G以上の加速度でコーナーに突っ込んでも、コーヒーがこぼれたりはしないだろうか? オート切替え式ヘッドライトは、ドライバーの意志どおりに切替えを行い、他のクルマのドライバーをイライラさせたりはしないだろうか?

駐車する度に、縁石を気にしなければならないような薄いタイヤを履いていないだろうか? 運転する度に他のドライバーの注目を浴び、つねに追い掛け回されるようなクルマに乗っていないだろうか?

すべてが快適性に影響を及ぼしている。それでも、個人的には、適切なドライビングポジションと、見やすい計器類、シンプルなエルゴノミクスとそれなりの視界が確保されていれば、他は諦めることができるだろう。これは、スプリングやシートの柔らかさのように、あくまで個人的な優先事項でしかないが、それでも、こうした点で満足できなければ、決して快適さを得ることなど出来ないのだから、「究極のリラックス」など二の次だ。

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事