スープラやシビック CR-VにRAV4 なぜ今、むかしの車名が復活? メリットは
公開 : 2019.05.17 19:10 更新 : 2021.10.22 10:17
廃止された車種が復活するメリットは?
車種の復活は、ユーザーにメリットをもたらす。購入できる車種が増えれば、自分に最適なクルマを見つけやすくなるからだ。最近はスポーツカーの車種数が減ったから、スープラの復活は注目される。
ただし復活の前段階となる「車種の廃止」まで含めると、メーカーの都合が優先されている。自分の所有する車種が廃止されると、誰でもメーカーから見捨てられたような寂しさを味わうものだ。次期型に乗り替えようと考えていた時は、そのプランまで絶たれてしまう。
愛車が廃止されたユーザーは、まさか数年後に復活するとは思わない。手間と時間を費やして、別のメーカーのクルマも検討し、初対面のセールスマンと慣れない商談を行って購入する。その後、忘れた頃になって復活したのでは、メーカーに対する不信感も生まれるだろう。
今はクルマが100年に一度の変革期にあるといわれ、新しいチャレンジが注目を集める。そこは理解できるが、ユーザーには押し付けられならない。
親しみを感じるメーカーと販売店、何台も乗り替えてきた愛車など、ユーザーのカーライフは継続の上に成り立つからだ。メーカーが車種を廃止して新しいチャレンジをする時には、その陰で困惑している顧客がいることを認識すべきだ。
従って車種が復活した場合、その前段階となる車種の廃止は、誤った判断だったことになる。復活させるなら、廃止などせずに、継続すべきだったからだ。