公道試乗 トヨタ・スープラ新型(日本仕様) 3グレードの価格/スペックを比較評価
公開 : 2019.06.03 06:40 更新 : 2021.01.28 18:01
AVS搭載グレードは?
体感的にはAVS車は粘りながら深いストロークを使い、切り返しの時の戻りでも跳ね返されるような感覚が少ない。それらは適度な冗長性を持ったコントロールしやすさや挙動の収まりのよさに表れる。
乗り心地でも同様の違いがあり、路面からの刺激的揺れが多少緩和される。もっとも、質感やしなやかさが増してもハードサスらしい乗り心地であり、カップルで快適なツーリングを楽しむにはスポーツ趣味が濃すぎる。
なお、AVS車のダンパーはモンロー製の本体とオーリンズ製減衰力制御機構で構成するが、減衰力制御機構にリニアソレノイドバルブを使うのは最近のAVS車と共通。クラウンはKYB製、レクサスRCはザックス製を採用するが機能や制御ロジックはほぼ同じ。ちなみに減衰力制御はホイール側と車体側に付けられたGセンサーによりストローク速度を検出し、ストローク速度を最適化するように減衰力を制御する。
フロントヘビーになるほど運動性は低下する、はスポーツカーの定説のひとつだ。その伝で言えばSZ-Rが理想となりそうだが、スープラのトップモデルはフットワークでもRZである。
挙動の収まりや前輪の接地感がSZ-Rよりもしっとりしている。あるいは加速に移行し後輪荷重が増加した時の前後のグリップバランスのよさもある。重みがいい感じに過渡特性を均した感じとも。
軽快感で評価すればSZ-Rだが、直6ロングノーズのFRスポーツという感覚が強化されて、これぞスープラと思わせてくれた。