ボルボ新型V60 PHEV車に試乗 T6ツインエンジンAWDインスクリプション

公開 : 2019.08.25 21:10  更新 : 2021.10.11 13:51

どんな感じ?

それでは実際の走りはどうか。

ボルボ車の事情に詳しい人ならば、ボルボはPHEVとしてもう1つ、「T8ツインエンジンAWD」を、V60を始め、XC60V90XC90といったモデルにラインナップしていることを知っているだろう。

V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション
V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション

ガソリンエンジンを示すTの文字に続く数字は、いわゆるラインナップ内でのパワー・ヒエラルキーを表すものなのだが、そう聞けば気になるのはT6とT8のパフォーマンスにどれほどの違いがあるのかという点。もちろん個人的にも最初に気にしていたのはここにあった。

あるいはT8はパフォーマンス志向で、T6は燃費志向のモデルなのでは、1つのモデルで2つのPHEVがあるということは、このようなキャラクター分けも可能であるからだ。

だがそのような心配はまったく不要だった。まずはデフォルトとなるドライブモード、「ハイブリット」でドライブをスタートしたが、これはエンジンとモーターを効率的に使い分けることで、燃費を最大化するモード。

走行中の車内は実に静かで、時にはモーターのみが駆動しているのかと思うが、実際にはインジケータでエンジンもパワーを生み出すために介入していることが確認できた。

静かなワケ

それにはキャビンに伝わるノイズと逆位相の周波数をスピーカーから発生させるノイズキャンセリングシステムの効果による部分も大きい。

したがってこちらも常に快適な印象を崩さないサスペンションの動きとともに、ドライバーとパッセンジャーは常に心地よい環境の中でドライブを続けられるのだ。

V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション
V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション

モーターを最優先に使用するピュアモードでも、パフォーマンスには不満を感じない。

このモードが使用できるのは、つまりモーターのみでの走行ができるのは125km/hまでだが、日本の道路環境等々を考えれば、夜に自宅でフル充電を行えば、翌日朝に会社までピュアモードのまま到着できるというライフスタイルも成り立つだろう。

帰路はダイナミックモードで楽しむもよし、また最も効率的にバッテリーをチャージするチャージモードで、バッテリー残量が80%になるまで、走行中にチャージを行うこともできる。

「買い」か?

今回試乗したV60 T6ツインエンジンAWDインスクリプションには、ステアリング・ヒーターのほか、リア・シートヒーターや19インチの5ダブルスポーク・ホイール、そしてプレミアム・サウンド・オーディオシステムなどのオプションが装備されていた。

驚くべきはボルボが誇る、紛れもなく世界最高水準といえる安全装備が、すべて標準で備えられていること。

V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション
V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション

個人的にはこのインスクリプションをチョイスしなくとも、よりコストパフォーマンスの高いモメンタムにも大きな魅力を感じている。

やはりベストチョイスは、2020年モデルを待ってモメンタムなのか。買い急ぐ必要はない。だが買う価値は十分すぎるほどににある1台だ。それが今回の結論である。

記事に関わった人々

  • 前田惠介

    Keisuke Maeda

    1962年生まれ。はじめて買ったクルマは、ジムニーSJ30F。自動車メーカーのカタログを撮影する会社に5年間勤務。スタジオ撮影のノウハウを会得後独立。自動車関連の撮影のほか、現在、湘南で地元密着型の写真館を営業中。今の愛車はスズキ・ジムニー(JB23)
  • 山崎元裕

    Motohiro Yamazaki

    1963年生まれ。青山学院大学卒。自動車雑誌編集部を経て、モータージャーナリストとして独立。「スーパーカー大王」の異名を持つ。フツーのモータージャーナリストとして試乗記事を多く自動車雑誌、自動車ウェブ媒体に寄稿する。特にスーパーカーに関する記事は得意。

関連テーマ

おすすめ記事

 
最新試乗記

人気記事